【用途】 | |
---|---|
はと麦 |
【原材料】 | |
---|---|
はと麦(栃木県鹿沼) |
【店長コメント】 | |
---|---|
ひきわりタイプで使い勝手のよいはと麦です。ゆではと麦は、お料理の味をじゃませず食感のみプラスされるので、冷蔵庫にストックして、マーボー豆腐、ハンバーグ、スープ、ヨーグルト、ほんとにいろんなものに混ぜて使っています。手作りドレッシングにもよく混ぜますが、野菜にもよく絡み、お腹にもたまるのでダイエットにもってこいです。 |
【使い方】 | |
---|---|
[はと麦ごはん] お米に1〜2割はと麦を混ぜて洗い、水をやや多めに入れて普通に炊き上げます。(ひき割りタイプのはと麦なので浸水時間は米と同じ30分くらいでOK) [ゆではと麦] はと麦を1〜2時間水につけ、水を捨て4〜5倍量の水を加え約30分ゆでる。水気を切り、3日くらいは冷蔵庫、それ以上の場合は冷凍庫で保存してください。 コロッケ、ハンバーグ、ポテトサラダ、ぎょうざ、マーボー豆腐等各種お料理に混ぜてお使い下さい。 【保存方法・注意事項】 高温多湿を避けて保存してください。 |