

■くすのき香用に作らてたお香立てです。(くすのき香は含まれていません)
■陶磁器・肥前吉田焼の産地で生まれた磁器ブランド「224 porcelain」とKUSU HANDMADEとのコラボ商品。
■熟練の職人の手で一つひとつ手作りされています。
■縦2.5×横4.5×高さ5cm
【224 porcelainについて】
お茶所として、また日本でも有数の温泉地としても有名な佐賀県嬉野市で作られる陶磁器・肥前吉田焼。
「224」はその小さな産地・肥前吉田に生まれた磁器のブランドです。
【用途】お香たて


【原材料】 |
---|
本体:磁器、棒:ステンレス、つまみ:楠
|
【商品名】 吉田焼 お香立て【白】
【サイ ズ】 縦6×横7×高さ4.2cm
【内容量】 吉田焼お香立て 1個
【メーカー】 株式会社中村
【区分】 日本製
【広告文責】 株式会社麦心 0574-66-5501
【店長コメント】 |
---|
シンプルでかわいい蚊やり線香たて。ひと目のつくリビングにも玄関先にも置けるかわいらしさです。こちらはお香立てのみで、くすのき香は別途ご用意ください。 |
【使い方】 |
---|
くすのき香の中心部に付属のステンレス棒をかけてご使用ください。 火の扱いには十分注意してください。煙が消えてからも、火種が残っていることがあります。
【ご注意】 ■磁器の特性上、若干のゆがみや黒い粒状の点が出ることがあります。 ■強い衝撃によって破損する恐れがありますので、取扱いには充分ご注意ください。
|