正規公式店 ビヨンセがプロデュース サーデイヴィス シグネチャー / ライウイスキー アメリカンウイスキー

サーデイヴィスは、ビヨンセ・ノウルズ・カーターがビル・ラムズデン博士とタッグを組み成功にたどりついた理想とするウイスキー。ウイスキー愛好家だけでなく、新たにウイスキーを楽しむ人々をも虜にする、完璧な味わいを完成させました。ニューヨーク インターナショナル スピリッツ コンペティション 2025で96点 ダブルゴールドを受賞するなど、高い評価を得ています。ご自宅でゆったりと愉しんだり、大切な方へのギフトにも最適です。

※ブランドロゴ入りギフトバッグのプレゼントは、数量に達したため終了いたしました。ギフト利用をご希望の場合は、公式店の手提げ袋を無料でお付けしておりますのでご利用ください。

ブランドアンバサダー
ロバート・ストックウェルさん
ザ・キーパーズ・オブ・ザ・クエイヒ  I.B.D蒸留学資格取得。スコットランドで最も多くの蒸留所を所有するディアジオ社、およびグレンモーレンジィ社にて、約15年間にわたり醸造、蒸留、熟成、比較テイスティング、樽の製造など、シングルモルトの製法の全てを習得したウイスキー製法のスペシャリストであり、スコッチウイスキー業界への特別な貢献が認められた人物のみで構成されるザ・キーパーズ・オブ・ザ・クエイヒの一員。4ヶ所のモルトウイスキー蒸留所で働いた経験を活かし、流暢な日本語でお客様にシングルモルトの世界の魅力を面白く、分かりやすくセミナーを実施して活躍しています。通称 ボブさん。

ボブさんから見たサーデイヴィスの魅力は?愉しむのみならず様々なウイスキーを造ってきた者として、サーデイヴィスの魅力は、世界の3つの国のウイスキーの要素が含まれてることです。アメリカンウイスキーの先祖のライウイスキーのスパイシーさ、スコッチシングルモルトの甘み、ジャパニーズウイスキーの滑らかさ。ここはウイスキーを造る者の発想というより、大のウイスキーファンであるビヨンセさんならではのプロデュースによってできたものだと思います。

ほかのウイスキーと違うユニークなポイントは? サーデイヴィスはユニークなところが盛りだくさん。独自の51%ライ麦、49%大麦麦芽のマッシュビル(ウイスキーの穀物配合)だけでもユニークですが、さらにその原酒を甘さで有名なPX樽で仕上げ熟成させることが類稀なるウイスキーになっています。

どのようなウイスキーをお探しの方にお勧めでしょうか?普段ウイスキー飲み慣れている方ならおそらく既にご存知だと思います。ウイスキーをギフトとして考えてる方におすすめしたいですね。スパイシーさ、甘さ、滑らかさがある本物思考の方へのギフト(自分へのギフトも可!)におすすめしたいですね。


おすすめのサーデイヴィスの愉しみ方を教えてくださいサーデイヴィスの素晴らしいところは、3つのウイスキーの特徴を持つところから飲み方は自由自在。パワフルでストレート、ゆっくりと嗜むオン・ザ・ロックス、ワイワイお友達と楽しむハイボールもいいですよ。


「お酒は20歳になってから。20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしております。」


商品名
(日本語名)
サーデイヴィス シグネチャー
商品名
(英語名)
SirDavis Signature
内容量(ml) 700ml
原材料 51% ライ麦、49% 大麦
アルコール度数 44%
熟成樽 アメリカンオーク樽、 シェリー樽
商品特長 サーデイヴィスは、日本やスコットランドのスタイルにヒントを得て、アメリカンウイスキーの味わいを再定義した唯一無二の味わいです。ウイスキー分野の常識を覆す進化を遂げたサーデイヴィスのマッシュビルには 、51%のライ麦と49%の大麦が使用されており、シェリー樽で二次熟成されたこのウイスキーは、濃い赤系果実とクローヴやシナモンなどのスパイスが何層にも重なった、シルキーで洗練された味わいを実現しています。ライ麦特有のスパイシーな味わいと、ジューシーな赤い果実の骨格のある味わいの二面性は、このウイスキーに全く新しい個性を与え、愛好家にも初心者にもお楽しみいただけます。このウイスキーは、2023 年 SIP アワードでクラス最高賞およびプラチナ賞を受賞したほか、2025 年ニューヨーク・インターナショナル・スピリッツ・コンペティションで 96 点とダブルゴールド、2025年ASCOTアワードでダブルプラチナムを受賞しました。サーデイヴィスはビヨンセの地元テキサス州で仕上げ、ブレンド、瓶詰めされています。
保存方法 冷暗所保存。
日に当てたり、温度変化が激しいと劣化の原因になりますのでご注意ください。
輸入者 MHD
モエ ヘネシー ディアジオ株式会社
〒101-0051
東京都千代田区 神田神保町1-105
神保町三井ビル13階
シリーズ
SIRDAVIS ブランドページ



SIRDAVIS ブランドページはこちら