Noise Engineering/Mimetic Digitwolis【WTG】【11月中旬入荷予定】【ご予約受付中】
設定可能なルーティング、クオンタイズ、MIDI機能などを搭載した、次世代4チャンネルCVシーケンサー
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】
設定可能なルーティング、クオンタイズ、MIDI機能などを搭載した、次世代4チャンネルCVシーケンサー
Mimetic Digitwolis(愛称はMD2)は、当社のクラシックなデカルト式パフォーマンス・シーケンサー「Mimetic Digitalis」の待望の後継機です。
大幅にアップグレードされたこの後継機は、個別に設定可能な入力/出力、内部信号と外部信号の両方に対応したカスタマイズ可能なクオンタイザー、内部シーケンス長とクロック分割、トリガー可能なステップランダム化、内部クロック、MIDIなど、完全に再設計されたインターフェース上に数多くの機能が搭載されています。
Mimetic Digitwolis は、チャンネルごとに選択可能な多様な出力タイプを備えています。
モジュレーションCV、ピッチCV、トリガー、ゲート、あるいは外部CVに対するクオンタイザー。各シーケンスは1〜16ステップの任意の長さで、順方向・逆方向への連続ナビゲーション、あるいは4x4や5x3など様々な配列でのX/Yナビゲーションが可能です。
また、内部クロックディバイダーをレーンに適用可能。さらに、任意のトリガーソースでシーケンスをナビゲートでき、外部CVでアドレス指定、MIDIなどの外部クロックソースとの同期も可能です。
オリジナル Mimetic Digitalis で人気の高かった「Shred」パラメーターは、手動操作に加え外部トリガーにも対応しました。
CVレーンとピッチレーンは出力範囲を任意に制限可能。Mimetic Digitwolis ではシーケンス遷移を滑らかにするスルーリミッティング機能もオプションで搭載。
Mimetic Digitwolisはオリジナルの実演可能なコンセプトを継承しつつ、ユーロラック・シーケンサーを演奏する全く新しい方法を解き放ちます。
【製品仕様】
■サイズ:10HP
■Max Depth:25.4mm
■消費電流 +12V:80mA/-12V:20mA
※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。
いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。