Enjoy Electronics/DeFeel EuroRack【WTG】【在庫あり】

元となるシーケンサーの信号に適切なタイミングで介入し、独自のバリエーションを生み出す「シーケンサー・マニピュレーター」
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。

【製品概要】
元となるシーケンサーの信号に適切なタイミングで介入し、独自のバリエーションを生み出す「シーケンサー・マニピュレーター」

DeFeelは、モジュラーシンセサイザーの世界で活用できるよう、フィルの概念を再設計し応用し、単調なフレーズを崩壊させるために創造された「シーケンサー・マニピュレーター」モジュールです。元となるシーケンサーの信号に適切なタイミングで介入し、独自のバリエーションを生み出すことを可能にします。

■スタイリッシュで機能的
DeFeelには複雑なボタン操作や難解なメニューありません。直感的なタッチでリズムパターンをデザインしましょう。
マルチタッチディスプレイ上でシンプルな線とベクトルを操り、驚くほど簡単にユニークなシーケンスを実験し、作り上げることができます。

■ワークフローに独特のエネルギーを注入し、インスピレーションを呼び起こす、角張った生々しい有機的なフィルを作成
DeFeelは、ミュージシャンやパフォーマーに、演奏や作曲を豊かにする強力で多用途なツールを提供します。直感的なプログラミング、洗練されたデザイン、革新的な半透明パネルを備えたDeFeelは、モジュラーシンセサイザーの使用方法と認識を革新するユニークなデバイスとして際立っています。

DeFeelが変容させたい「フィル」とは?
音楽フレーズの間に挿入される短いリズムシーケンスで、演奏に変化と興味深さを加えます。フィルは、詩節からサビへの移行など楽曲内の転換を予告したり、特定の瞬間に劇的な強調を加えたりするのに使用できます。

【製品特徴】
■主な機能
・ゲート/CV出力付きデュアル独立チャンネル
・直感的な4.3インチマルチタッチインターフェース
・リアルタイムパフォーマンス制御
・高度なXYマルチタッチモード

■シーケンス機能
・ダイナミック密度シーケンス(1ステップあたり1〜64ゲート)
・16種類のプログラム可能なリズムを備えたパターンモード
・複数の再生モード(順再生/逆再生/ピンポン再生)
・可変ループ長とフィルタイミング

■変調&コントロール
・全パラメータに対応した包括的な変調システム
・音楽的スケール量子化
・補間機能付き2系統独立CVカーブ
・リアルタイムパラメータモーフィング

■接続性
・4系統CV入力
・2系統ゲート入力
・クロック、プレイ、リセット入力
・4系統CV出力
・2系統ゲート出力

【製品仕様】
■サイズ:20HP
■消費電流 +12V:25mA/-12V:25mA/+5V250mA
■入力/出力
・クロック入力: 0-5V トリガー
・スタート/リセット入力: 0-5V トリガー/ゲート
・ゲート入力 (x2): 0-5V
・ゲート出力 (x2): 0-5V
・CV入力 (x4): 0-10V
・CV出力 (x4): 0-10V (精度 +- 0.01V)

■ディスプレイとインターフェース
・ディスプレイ:480x320 TFTカラータッチスクリーン
・タッチ:拡張感知エリア付き静電容量式マルチタッチ
・操作部:プッシュ機能付きロータリーエンコーダー×2、ボタン×3
・インジケーター:LED×4(CH1、CH2、ゲート入力、ゲート出力)

■性能
・クロック範囲:5〜300 BPM
・シーケンス長:1〜64ステップ
・密度分解能:ステップあたり4〜64分割
・プリセットメモリ:10スロット

【保証について】
■初期不良対応期間:商品到着から2週間
■製品保証期間:商品到着から1年間
※輸入品につき、製品及び製品箱の細かな傷や汚れは保証対象外となります。
※少数生産品につき、修理及び交換のご対応にお時間をいただく場合がございます。
※誤った使用法、不適切な環境での使用、改造等による故障は保証対象外となります。

※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。
いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。