![]() |
Chair cusion とにかく、チェスカチェアのデザインの邪魔にならない、薄くて柔らかいシートクッションがないものかと探しました。薄いクッションはありましたが、ちょっと生地が安っぽかったり、余計な紐やベルトでクッションを固定したりするものが多くて、私の理想のチェスカチェアのおしゃれさを損ねないシートクッションはありませんでした。チェスカチェアは座面もラタン素材なので、実際に毎日座るとなるとなんだか心もとない。やっぱり何か1枚敷きたくなるのです。そこで、ちょっと素敵なバスタオルを探して敷いたり、あまり素敵じゃない納得してないけれど妥協したシートクッションを敷いたりして過ごしていました。でもある日思い付いたんです。私は自分で理想のシートクッションが作れる。私はフランス製の素敵な色の生地が仕入れられるし、中材のウレタンにも詳しいんだったって事を思い出して、自分で作る事にしました。運よく縫製工場にも知り合いがいたので、とにかく薄くて、柔らかくて色がきれいなしっかりしたシートクッションを作りました。お陰様で、決めた生地は洗濯機可能というおまけ付きでオリジナルのシートクッションが出来上がりました。 ![]() 経年変化したレザーのようにも見える染色ベルベットのカバーは、フランスから取り寄せたCASAMANS社の生地を使用しました。耐久性に優れた 88000 マーチンデールで洗濯機で洗えます。高級感がありながら使いやすいクッションです。 ![]() しっかりしっとりしたチップウレタンを中材に使用しました。ウレタンメーカーに勤務した経験を活かした、シートにするならコレ!というイチオシの中材です。柔らかさと薄さを試しながら吟味し1cm厚を2枚重ねました。 ![]() 余計な紐やベルトがないデザインにするにはどうしたらいいか、これが一番時間をかけて考えた点です。試作の中から、裏に裸のウレタンが見える事で滑りにくい事を発見。この窓がある事で中材のチップウレタンとチェアに適度な摩擦がかかり、シンプルな滑り止め効果が生まれました。 ![]() |
CASAMANCE / カサマンス CASAMANCE / カサマンスは、フランスのインテリアファブリック・壁紙のブランドです。1974年創業のTEXDECOR(テックスデコ)社のブランドの一つとして、2001年にスタートしました。鮮やかな色使いと色の組み合わせ、伝統的と現代的な感覚を絶妙に融合させたハイグレードな製品を発表しています。カサマンスの魅力はその豊富なコレクションにあります。カーテンやシアー、椅子張りなど、バリエーション豊富なコレクションは年2回発表され、インテリア業界のみならず、ファッションデザイナーやアーティストからも高く評価されています。「最高級の品質と最先端のデザイン性で常に新しい提案をしていく」ことをポリシーに、リネンやシルクなどの天然素材を積極的に取り入れ、最新技術を駆使して作り上げています。この物作りに対する真摯な姿勢が、完成度の高い革新的な製品を生み出しています。また、クリエーションチームから流通スタッフ、セールスまでが一つのチームとなり、サービスの質にも重点を置いています。 |
ファブリック カラーバリエーション フランスから取寄せて日本で縫製するため、約1ヶ月かかります。 |
![]() ![]() |
※ ファブリック海外取寄せ品のため、必ず納期をご確認ください |
形サイズバリエーション | |||
今はこちら ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |