


適用作物・適用病害虫などの登録内容につきまして、随時変更される場合がございます。
メーカーサイトや農林水産省のホームぺージ等で最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。
・メーカーサイト(外部サイト)はこちら
→・
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社(外部サイト)・
農林水産省[農薬登録情報提供システム](外部サイト)使用上の注意事項
(1)使用量に合わせ薬液を調製し、使いきること。
(2)ボルドー液、石灰硫黄合剤等のアルカリ性薬剤及びマシン油乳剤との混用はさけること。
(3)薬剤耐性菌の出現を防ぐため、本剤の過度の連用はさけ、なるべく作用性の異なる薬剤との輪番で使用すること。
(4)なしに使用する場合は、開花初めから落花後20日頃までの散布は新葉に薬害を生じるおそれがあるので使用をさけ、6月中旬以降に使用すること。
(5)ぶどうの幼果期(小豆大)以降の散布は、果粉が溶脱するおそれがあるので使用をさけること。
(6)雨よけ栽培のぶどうに使用する場合は、ビニール被覆の除去後に葉焼けを生じるおそれがあるので注意すること。
(7)高樹齢のかきに使用の際、樹勢が弱い場合には、葉脈の黒変と葉に赤黄化を伴う落葉を生じるおそれがあるので注意すること。
(8)蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにすること。
(9)本剤の使用に当っては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、とくに初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
殺菌剤
容量:500g
農林水産省登録:第24191号
農薬の種類 キャプタン・ペンチオピラド水和剤
農薬の名称 フルーツガードWDG
物理的化学的性状 淡褐色水和性細粒
有効成分:
ペンチオピラド(化管法第1種)・・・7.5%
キャプタン(化管法第1種)・・・70.0%
人畜毒性:普通物