グリーンアージラン液剤 5L 沖縄県送料別途

○イネ科から広葉まで、オールマイティな除草剤!
一年生、多年生雑草を問わず、広範囲の雑草にすぐれた除草効果を発揮します。

○薬量選択性です。
高薬量で使用すると難防除雑草のスギナ、セイタカアワダチソウ、ギシギシ類やワラビなどの強害雑草を防除することが出来ます。
特に葉の数が多く、また葉が大きい種類の雑草ほど薬剤を取り込む量が多く、高い防除効果を発揮します。

○牧草地のギシギシなどもしっかり枯らします。
本剤は茎葉部および根部から吸収され、地上部はもとより地下部の生長点にも達するので多年生雑草の地下茎を枯死させます。

○雑草発生後、茎葉処理による抑草期間は通常2〜3ヶ月程度です。
多年生雑草は地下茎を枯殺するので、極めて長い期間抑草します。


商品詳細
除草剤
容量 5L
成分 アシュラム…37%
水及び界面活性剤…63%
農林水産省登録:第22788号
農薬の種類 アシュラム液剤
農薬の名称 グリーンアージラン液剤
物理的化学的性状:淡褐色澄明水溶性液体
人畜毒性:普通物


適用作物・適用病害虫などの登録内容につきまして、随時変更される場合がございます。
メーカーサイトや農林水産省のホームぺージ等で最新情報をご確認くださいますようお願い申し上げます。
・メーカーサイト(外部サイト)はこちら
→・石原バイオサイエンス株式会社(外部サイト)

農林水産省[農薬登録情報提供システム](外部サイト)

効果・薬害等の注意事項
一般的注意事項
●使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
●雑草の発生程度により、許容薬量内で使用量を増減してください。
●本剤は吸収・移行性の高い薬剤ですが、局所散布および群生地散布の場合には必要に応じて展着剤を加用し、よく付着するように十分散布してください。
●局所散布または群生地散布は、所定薬量内で雑草の茎葉部をねらって散布してください。
●砂土での土壌処理は、発芽前雑草に対して残効性が劣るので使用をさけてください。
●カヤツリグサ科雑草に対して効果が劣るので、カヤツリグサ科雑草優占圃場での使用はさけてください。
●本剤は遅効性で、効果が現れるまでにかなりの時間を要し、散布時期が遅れると効果が劣るので、時期を失しないように散布してください。

作物別注意事項
造林地の下刈りに使用する場合
●すぎにかかると薬害を生じることがあるので、なるべくかからないように注意して散布してください。
●農作物にかかると薬害を生じるので、農耕地の近くで散布する場合は、なるべく風の弱い日に散布するなど薬液を飛散させないように十分注意してください。

日本芝に使用する場合
●芝生育期(雑草発生初期)に使用する場合、芽立ち期の散布は一時的に黄化を生じるおそれがあるのでさけてください。
●芝生育期(雑草発生初期)および春夏期芝生育期(雑草生育期)に使用する場合、夏季高温時の散布は一時的に黄化を生じるおそれがあるので、あらかじめ薬害の確認をしたうえで使用してください。
●メヒシバ、スズメノカタビラには効果を安定させるため、4〜5葉期までに使用してください。
●春夏期芝生育期(雑草生育期)に使用する場合、多年生イネ科雑草草丈20cm以内で使用してください。

公園、庭園等で使用する場合
●石を汚染することがあるので、霊園、墓地等では使用しないでください。
●散布薬液の飛散あるいは本剤の流出によって有用植物に薬害が生じないよう、十分注意して散布してください。
●水源池に飛散、流入しないよう十分注意してください。
●激しい降雨が予想される場合は使用しないでください。

商品詳細
除草剤
容量 5L
成分 アシュラム…37%
水及び界面活性剤…63%
農林水産省登録:第22788号
農薬の種類 アシュラム液剤
農薬の名称 グリーンアージラン液剤
物理的化学的性状:淡褐色澄明水溶性液体
人畜毒性:普通物