本格麦焼酎 ギフト 沁 みずごころ 720ml 長期貯蔵酒 単式蒸留 福岡 山梨 富士山 プレゼント お土産 父の日 敬老の日 母の日
厳しくも豊かな自然が残るこの地にたたずむ
歴史ある酒蔵にて本格麦焼酎『沁〜みずごころ〜』は、
昔ながらの製法で、定年委つくられています。
厳選された筑後平野の二条大麦と、割り水に使った富士山の天然水が
奇跡的に出逢うことで生み出されるこだわりの一杯は、まさに至極の逸品と
呼ぶにふさわしい仕上がり。
軽やかな甘さと、
口に含んだ瞬間に感じる香りを
ぜひ、じっくりとご堪能ください。
『料理王国 料理100選 2018』に選ばれました。<水へのこだわり>
麦 本格焼酎『沁』に使われている水は、富士山 国立公園内の地下深層からとれる天然水。
美容面や健康面でも注目を集めていると同時に、最上級の焼酎づくりにも適した水になります。
焼酎の出来は、使う水の品質によって大きく変わります。富士山の天然水を割水に使った『沁』は、原酒に含まれる香りの成分が水と反応して、ふんわりと香りが立ち上がる極上の逸品となりました。
<蔵へのこだわり>
その仕上がりに大きな差が出るのが、麦焼酎の特徴。
『沁』は70年以上も続く酒蔵にて、繊細かつ丁寧につくられていきます。
『沁』の仕込みが行われているのは、福岡県朝倉市にある伝統的な酒蔵。
雄大な山々と大小の河川が織りなす大自然の中に、広大な敷地を有する由緒正しき蔵がひっそりと佇みます。
現当主の父親にあたる先代の頃から必要以上に機械化させることなく、昔ながらの製法・道具にこだわり、手間ひまかけることで、繊細できめ細やかな酒造りを続けています。
<味へのこだわり>
焼酎づくりは微生物を扱うものですし、素材となる麦も年ごとに状態が違うので、非常に繊細で神経を使う仕事です。
『沁』は非常に良い出来となりました。
特に富士山の天然水と原酒の愛称は抜群。口に含んだ瞬間に、香りがふわっと立ちます。