中川政七商店 かや織ふきん 八枚重ね 40×30cm 綿100% 5枚重ね 台拭き 布巾 食器拭き 蚊帳 かや生地 かわいい おしゃれ ギフト 日本製 鳥獣戯画 松竹梅 可愛い

■商品説明
奈良の工芸「かや織」は、奈良時代より前に伝わった「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。
綿のかや織を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。
器や台ふき、おてふきなどにも最適です。ちょっとしたご挨拶や配りものに。

■台所や食卓を彩る
拭くための道具としてはもちろん、台所や食卓を彩ります。その日の気分に合わせて、お好きな「色」をお選びください。

■長く使ってほしいから
おろしたてはノリがついているため、パリッとしていますが、何度でも洗って使い続けることでふんわりと優しい肌触りになっていきます。
食器拭きや下ごしらえ、くたくたになってきたら台拭き、雑巾へと。風合いを変えながら、さまざまに活躍するふきんです。

■サイズ
ふきん:約30×40cm
パッケージ:約17×17cm

■材質
綿100%/かや織5枚重ね

■仕様
縁部分縫製仕様:ロックミシン仕上げ(機械)

■生産国
日本製













商品コメント
奈良の工芸「かや織」は、奈良時代より前に伝わった「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。
綿のかや織を5枚重ねで縫い合わせたふきんは、使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができます。
器や台ふき、おてふきなどにも最適です。ちょっとしたご挨拶や配りものに。

■台所や食卓を彩る
拭くための道具としてはもちろん、台所や食卓を彩ります。その日の気分に合わせて、お好きな「色」をお選びください。

■長く使ってほしいから
おろしたてはノリがついているため、パリッとしていますが、何度でも洗って使い続けることでふんわりと優しい肌触りになっていきます。
食器拭きや下ごしらえ、くたくたになってきたら台拭き、雑巾へと。風合いを変えながら、さまざまに活躍するふきんです。

■使えるふきんは場所を選ばない
食器を拭いたり、台拭きにしたり、普通のふきんとしての役割の他にも、出汁をとったり、野菜の水気を切ったりと下ごしらえにも活躍します。ぜひくたくたになるまでかや織ふきんをご活用ください。
ちょっとした洗い物の水切りに。使い終わったらふきんかけに干しておけばカラッと乾きます。
吸水性が良いので毎日使うタオルにも。速乾性もあるので湿度の高い夏も快適に使えます。
くたくたになったぐらいがちょうど良い。しっかりふきんとして役目を果たしたあとは、雑巾として最後まで使えるふきんです。

■長く使っていただくための、お手入れ方法
1.糊落とし
買ったままのかや織ふきんは、糊がついています。ふきんとして使う場合は、ぬるま湯で水洗いし、糊を落としてから使用してください。
使うほどに徐々にふんわりとした肌触りになり、吸水性も良くなります。
2.洗濯糊落とし
台所用中性洗剤での手洗いをおすすめしています。洗濯機に入れる場合は、ネットをご使用の上、蛍光増白剤の入っていない液体洗剤でやさしく洗いましょう。
3.煮沸消毒と漂白
洗濯で落ちない汚れは、煮沸消毒や漂白などの特別なお手入れをします。
●煮沸消毒
水に塩と酢を少し入れて沸騰させたお湯にふきんを入れて、5分程度煮沸消毒してください。
●漂白
塩素系漂白剤もご使用いただけます。
品番
hk-02013
カラー
1.お弁当
行楽のシーズンにぴったりなお弁当をテーマにしたふきんには、おにぎりや卵焼き、ウインナー、鮭、エビフライ、いちごなど、定番のおかずを色とりどりに描きました。

2.鳥獣戯画
擬人化された動物たちの姿が愛らしい「鳥獣戯画」。日本最古の漫画ともいわれるこの作品に登場する兔や蛙、猿をふきんにデザインしました。

3.柚子
さわやかな酸味と香りで、さまざまな料理にアクセントをつけてくれる柚子。その若くて青い実と、熟して黄色くなった実をかや織ふきんに描きました。

4.松竹梅
鶴、亀、松竹梅というお正月らしいモチーフを並べました。

5.ぶどう
実りの秋を楽しく彩るぶどう柄。みずみずしく甘酸っぱい味わいで、秋の訪れを感じさせてくれるぶとう。たわわに実ったぶどうの房や葉っぱを、シンプルな色とラインで表現しました。暮らしの中に調和しながら、季節感を演出してくれます。

6.森の動物
秋の動物たちを落ち着いた色使いでデザイン。葉っぱが色づき、木の実が熟す秋。冬の厳しい寒さに備えるように、走ったり、たたずんだり、丸まったりしている動物たちを、秋らしい色使いでかや織ふきんに散りばめました。

7.落葉と小鳥
色づいた秋の景色の中を羽ばたく小鳥の絵柄。舞い散る落ち葉とたわわに実った木の実の中を羽ばたく小鳥の絵柄を描きました。秋から冬へと移ろう季節を、深みのある色合いで表現しています。

8.山帰来
赤い実が可愛らしい山帰来をモチーフにしたかや織ふきん。山に入った病人がこれを食べ、元気に回復して戻ってきたことから「山帰来」の俗称がついたと言われています。

9.めでた
日本の縁起物をモチーフにしたふきん。お祝いごとや応援のときに元気付けられるような縁起物を全体に散りばめました。

10.雪華
ちらちらと雪の降る冬の情景を描いた「かや織ふきん」。雪華とは降る雪を花にみたてていう語で、実際に雪を顕微鏡で見ると花のように愛らしいかたちをしています。

11.和菓子 冬
花弁餅や椿の練り切りなど、冬に楽しまれる和菓子を散りばめ、かや織ふきんに仕上げました。
サイズ
ふきん:約30×40cm
パッケージ:約17×17cm
材質
綿100%/かや織5枚重ね
仕様
縁部分縫製仕様:ロックミシン仕上げ(機械)
生産国
日本製
取り扱いのご注意
・水またはぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。
・塩素系漂白剤もご使用いただけます。
・柔軟剤はご使用にならないでください。
・生地の特性上、強い力がかかると、ほつれが出る恐れがあります。
・洗濯・乾燥により縮みが生じます。
・プリントの特性上、使いはじめは若干色落ちする場合がありますので、ご注意ください。


ご用途など
結婚祝い お祝い 御祝 内祝 内祝い 父の日 母の日 敬老の日 お祝い返し ウェディングギフト ブライダルギフト バレンタインデー ホワイトデー 贈り物 引き出物 引出物 結婚 出産 ギフト 贈答品 記念日 販促物 ノベルティ 誕生日 クリスマス お正月 新学期 新生活 記念品 卒業記念品 お返し お礼 御礼 ごあいさつ ご挨拶 御挨拶 プレゼント お見舞い お餞別 引越しご挨拶 入学祝い 卒業祝い 新築祝い 引越し祝い 快気祝い 開店祝い 出産祝い 新築 上棟 引っ越し 引越し祝い 開店 退職 快気 全快祝い 初老 還暦 長寿 金婚式 銀婚式 結婚記念日 木婚式 景品 賞品 粗品 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀年始挨拶 のし メッセージカード ラッピング 国産 かやふきん 蚊帳生地 みよし漆器本舗 みよし漆器 三好漆器