島らっきょう10kg 朝獲れ

●商品名:朝獲り島らっきょう(土付き)
●内容量:10kg
●賞味期限:発送日より約14日
●保存方法:常温または冷蔵庫
●生産地:宮古島市




Q.らっきょうと何が違うの?
らっきょうと島らっきょうは同じ種類です。らっきょうの品種に島らっきょうがあります。大きさは、らっきょうより細くて小さいのが特徴です。
Q.島らっきょうは加工していますか?
塩漬けなど加工はしておりません。収穫してすぐに土などを洗いながしていますので生の状態です。商品が到着しましたら洗って食べることができます。天ぷらや浅漬けにするなどお客様のお好みの味付けでお召し上がりいただけます。
Q.収穫はいつですか?
島らっきょうの収穫時期は、4月から9月に植え付けを行い12月から6月まで収穫されます。
島らっきょうの方が少し早く植え付けをして、温かい地域では約3ヶ月程で収穫する事ができます。島らっきょう植え付けてから約4ヶ月〜6ヶ月後に収穫すると小さめのらっきょうが収穫できます。
Q.気になる匂いは?
島らっきょうには『アリシン』と呼ばれる成分が入っており、この成分が島らっきょうの特徴のニオイ成分です。天ぷらと浅漬けといった食べ方がもっとも一般的ですが、臭いが気になるのは生に近い浅漬けの方です。牛乳や緑茶を一緒に飲むと匂いを抑制できるそうです。

Q.島らっきょうのカロリーはどれくらい?
島らっきょうの大きさにもよりますが、小さいサイズで1粒3キロカロリー。通常のらっきょうは、一般的な中くらいのサイズで1粒5〜7キロカロリー。
Q.賞味期限は?
生の島らっきょうは商品到着後、冷蔵庫で保存して3日以内にお召し上がりください。
Q.保存方法は?
新聞紙等に包んで冷蔵庫の野菜室で保存します。常温保存だと成長が促進されて芽が伸びてきてしまいます。塩漬けの場合も冷蔵庫で保存しておけば長持ちします。ただ臭いが結構強くて他に映るかもしれないのでジップロックに入れるなどしておきましょう。