ジャボチカバ苗 接木苗 5年生 熱帯果樹苗
・ジャボチカバ 接木苗(四季なり)
・生産地:宮古島
・全体の高さ:100cm
・生育年数:接木 5年
・フトモモ科 ミルキア属
ジャボチカバは、キブドウともよばれ幹や枝に白い小花を咲かせ
ぶどうの巨峰そっくりな実をつける熱帯果樹です
一年を通じて何度も収穫でき、
幹が太くなるにつれ収穫量がふえるので一本あれば重宝します
(当店のジャボチカバは年に4回、結実しています)
完熟したジャボチカバは糖度が16〜20度くらい
中身は白くて水分をたっぷり含んだ果汁の多い甘い果実でブルーベリーを上回るポリフェノールやビタミンCが含まれ
味や食感はナタデココをやわらかくした感じで、
ライチやカルピスの味がするともいわれます
収穫後は、ほんの数時間で味が変わってしまうので、
一般にはほとんど流通することがなく
市場で生食するには自家栽培するしかありません
生育適温:20~35℃ (耐寒性があり5℃まで育ちます)
注意
・さび病
・冬は霜による根腐れ(屋内での越冬がおすすめです)
・植え替え後、3ヶ月は肥料を与えてはいけません