[アンサンブル参考演奏CD クラリネット] 石毛里佳 ねがい

クラリネットの豊かな響き繊細で表現力に満ちた記念ライブアルバムクラリネット奏者の佐川聖二を音楽監督として、2003年に結成されたコンチェルト・ダモーレ。6種類のクラリネットで構成されたクラリネット・オーケストラで、これまでに5回の定期演奏会を行い、そのなかからセレクトしたライブアルバムです。バッハの「シャコンヌ」といった厚く響きを聴かせたバロック作品から、天野正道、鈴木英史の美しいメロディーが特徴の現代作品。ノスタルジックな雰囲気漂う「ねがい」、変わった切り口でアンサンブルを楽しめる坂井貴祐の楽曲など、4重奏・5重奏・8重奏のアンサンブルからラージアンサンブルまで幅広く収録。楽譜も出版されており、アンアンブルを演奏する方にもお薦めの作品です。クラリネット独特の柔らかく優しい音色に、幻想的な響き、時に美しくも切ないサウンドで、楽器やアンサンブルの魅力に触れられる貴重な一枚です。演奏団体: コンチェルト・ダモーレ 佐川聖二クラリネットオーケストラ●曲目[1]フーガの主題による幻想曲 (天野正道)ほか●第1回〜第5回(2004〜2008)定期演奏会にてライブ収録
クラリネットの豊かな響き
繊細で表現力に満ちた記念ライブアルバム

クラリネット奏者の佐川聖二を音楽監督として、2003年に結成されたコンチェルト・ダモーレ。6種類のクラリネットで構成されたクラリネット・オーケストラで、これまでに5回の定期演奏会を行い、そのなかからセレクトしたライブアルバムです。
バッハの「シャコンヌ」といった厚く響きを聴かせたバロック作品から、天野正道、鈴木英史の美しいメロディーが特徴の現代作品。ノスタルジックな雰囲気漂う「ねがい」、変わった切り口でアンサンブルを楽しめる坂井貴祐の楽曲など、4重奏・5重奏・8重奏のアンサンブルからラージアンサンブルまで幅広く収録。楽譜も出版されており、アンアンブルを演奏する方にもお薦めの作品です。
クラリネット独特の柔らかく優しい音色に、幻想的な響き、時に美しくも切ないサウンドで、楽器やアンサンブルの魅力に触れられる貴重な一枚です。

演奏団体: コンチェルト・ダモーレ 佐川聖二クラリネットオーケストラ