米 つや姫 一等米 玄米 30kg 令和6年度米 こだわりの登米産 宮城県北産
宮城県登米市特選米・商標登録米「ゆきおとめ」・・・「ゆきおとめ」とはミルキークィーン・ひとめぼれ・つや姫・ササニシキ等のお米にに土壌改良剤「リコソイル」を施用したお米のブランド米です。特徴としては(1)普通のお米より低アミロース(アミロースはでんぷんで、低いほど粘りが強い)のため、よく粘り、つやつやして柔らくて美味しい。(2)冷めても粘りがあり、弁当やおにぎりに最適です。お米の美味しさは土づくりで決まります。土壌改良剤「リコソイル」は「水道水のろ過に使用した土」「カキ殻」を主としてつくられたものです。リコソイルの利点は(1)作物を育てるのに適した、酸性の土に改善するのに有効。(2)空気(窒素)や栄養を適度に含む、ふわふわの団粒化した養土ができやすいため、微生物が住みやすく、根に良い環境を作る。(3)ケイ酸を多く含むことで、作物の病気、害虫に負けにくく倒れにくいので、生長、
収穫量に好影響を与える。
つや姫は、日本の美味しいお米の系譜を受け継いだお米と言われています。つや姫は総合的に優れた味のお米として、評判ですが、まずめを引くのはつやの ある見た目。炊き上がった直後のお米はつやつやとして、その名前にふさわしい食欲をそそる美しさです。また、白さにも定評があり、粒ぞろいも良いことから 見た目の点でもコシヒカリにも劣らぬお米と言われています。また甘みや旨味だけでなく、口当たりや粘り気など非常にバランスが良いのも つや姫の特徴です。 つや姫はお米自体に非常な旨味と甘みのあるお米です。そのため、できるだけお米本来の味わいを楽しむのがオススメの食べ方。まず最初は塩むすびなどで シンプルに味わいましょう。おにぎりには最適のお米です。 他に、しょうゆであえたおかかを挟んだノリ弁当や辛口の塩鮭を乗せただけの お弁当。炊き立てご飯の場合は具沢山の味噌汁と漬物でシンプルに楽しむ。オススメは「和定食」伝統的な味噌汁・納豆・焼き魚・海苔・卵焼きなど。