【送料無料】【メール便】無添加・国産原料 手作り鯉ぶかし [無添加鯉ぶかし BY3] YP

【山形県と鯉料理】

山形県では、動物性蛋白質が不足する冬場の栄養源にと、米沢藩中興の祖と呼ばれる上杉家10代藩主上杉鷹山公が養殖をすすめたのが鯉でした。
水産資源に乏しい内陸部の地ということもあり、水俣病や乳不足対策の医療食として広まり、今では山形県内陸部の祝いの席に欠かせない食べ物です。
冬の厳しい寒さが鯉の身を引き締め、泥臭さもありません。
鯉こくやあらいなど、季節ごとに楽しむ鯉料理はバリエーションも豊かです。中でも「甘煮」や骨まで食べられる「鯉ぶかし」は、甘めのタレが、滋味豊かな古里の味です。

●注意事項

・メール便での発送のため、ポスト投函となり、 配達日時指定非対応、代引き支払不可となります。


ご質問・ご要望等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
日中は畑に出ておりますので、メールにてご連絡いただければ光栄です。