国産 讃岐もち麦 ダイシモチ 300g もちむぎ モチムギ 餅麦 雑穀 食物繊維の多い食品 水溶性食物繊維 ベータグルカン 残留農薬ゼロ メール便配送

「弘法大師が唐から麦の種を持ち帰った」という伝説が残る瀬戸内海沿岸地域では古くからもち麦(大麦の一種)が盛んに栽培されていました。
“ダイシモチ”は善通寺市にある四国農業試験場(現・農研機構 近畿中国四国農業研究センター 四国研究センター)で1997年に育成された品種です。
善通寺市がご生誕地である弘法大師・空海にちなんで「ダイシモチ」と名づけられました。お大師様ゆかりの地が生んだもち麦です。

ダイシモチには精白米の30倍の食物繊維が含まれており、水溶性食物繊維・β-グルカンも豊富です。
また鉄分、カルシウム、ビタミンB1・B2も多く含まれています。

残留農薬ゼロ、もちもちとした食感でプチプチと歯ごたえがよいのが特長。
麦ごはんにするとしっとりと炊き上がり、冷めてもおいしいと人気です。

■名称:精麦(讃岐もち麦ダイシモチ)  
■原材料:精麦  
■生産地:香川県
■内容量:300g  
■保存方法:湿気を避け冷暗所にて保存

※こちらの商品はメール便配送で送料無料です。メール便でお届けします。配送方法はメール便送料無料をお選びください。
●もち麦のゆで方1.【水からゆでる方法】もち麦の量に対し6〜7倍以上の量の水を加え、中火で約20分ゆでます。 【沸騰したお湯でゆでる方法】鍋にたっぷりの湯をわかし、もち麦を入れます。時々混ぜながら中火で約20分ゆでます。 ※ゆでる際に塩を少量加えてもOK。お好みに応じてアクを取り除いたりゆで時間や量を調節してください。2.お好みの固さにゆであがったら火から下ろしてザルにあけ、流水でぬめりがなくなるまでよく洗います。3.水気をよく切った後、密閉容器に入れ冷蔵または冷凍保存にします。 ※冷蔵なら2〜3日、冷凍なら2〜3週間保存できます。