24-416 湿草 KATO カトー レイアウト用品

※ 画像はイメージです。

日本の草はら・深雪は、KATOがドイツの老舗シーナリーメーカーであるNOCH社とコラボレーションして作られた、日本の風景のための新しいジオラマ材料シリーズです。

日本の風景は、日本の色で作りましょう。
苔や羊歯など湿性植物の表現に。
わずかに茶色のパウダーが入っているので、下草の表現などにもお使いいただけます。
20g入り

【湿草類…湿気を好む植物のこと。「本草綱目」より】
川辺、森林、山の中など、湿度の高い場所に湿生する植物たちは水分を養分にして独特な色の絨毯を織り上げます。

【使い方】
「草はら糊」を塗布した場所に「湿草」を適量散布してください。