iFi-Audio Uno ヘッドホンアンプ 小型 据え置き 国内正規品
●あなたが欲しい1台
手のひらに収まるほど小さなUnoのかわいい曲線のケースは、丈夫な補強ポリマー製で、洗練されたDACとヘッドフォンアンプ回路を搭載しており、あらゆるデジタル端末の最低限のオーディオ品質をアップグレードします。
iFi UnoのUSB-C入力は、Windows PC、macOS、スマートフォンやタブレットに接続できます。
別電源は必要なく、接続された端末から電源とオーディオデータの両方を受け取ります。
ヘッドフォン、パワードスピーカー、またはアンプとパッシブスピーカーを追加すれば、誰もが望む、よりパワフルで、ディテールをより細かで、よりリアルな音質を手にできます。
●仕事し、くつろぎ、遊ぶ
Unoはシンプルな製品ですが、3つのユニークなモードを備えています。
音楽モードは、あらゆるタイプの音楽で細部まで魅力的なサウンドを実現します。
映画モードは、映画やテレビ番組などのオーディオ/ビデオコンテンツでダイアログ(会話)の明瞭度を高めます。
ゲームモードは、低音の効果音をクリアにして、敵が来るのを常に聞き取ることができます。
前面のEQボタンで3つのモードを切り替え、Unoの上部のロゴが点灯することで現在のモードを示します。
もちろん、オフにすることもできます。
●ウノ、ドス、ハイレゾ
iFi Unoは、PCM 32bit/384kHz、フルネイティブDSD256、MQAという様々なフォーマットに対応しています。
PCM - Pulse Code Modulationは、CD、DVD、Blu-rayやその他のデジタルオーディオアプリケーションで使用されるファイルフォーマットです。MP3の次のステップにあたります。
DSD - Direct Stream Digital は、CD品質よりも非常に高品質なオーディオフォーマットです。DSD64、128、256、512、1024と数値(サンプルレート)が高いほど高音質で録音されます。完全ネイティブとは、オリジナルの録音から一切変更されていないことを意味します。
MQA - Master Quality Authenticatedは、音楽ファンがオリジナルマスターの音質を保ったまま自宅、車、スマートフォンにストリーミングできるようにする、受賞歴のあるオーディオ技術です。iFi Unoでは、箱から取り出してすぐにMQAを聴くことができます。Tidal Mastersに接続し、MQAをストリーミングするオプションにチェックを入れるだけです。
●DACのあるべき姿
iFi Unoは、iFiの10年にわたる経験とDACチップの高度なスペックを活かし、これまでほとんど実装されていなかったハイエンド機能を解放しています。
DRE(Dynamic Range Enhancement)によるアナログゲインの調整、THD(Total Harmonic Distortion)とクロストークを最小化する機能の最適化、デジタルフィルターの選択などです。また、フロントパネルのボタンでコンテンツに適したEQを選択することができ、好みに応じてDACのサウンドを微調整することが可能です。
つまり、iFi UnoはEQモード機能を使わないとしても、オーディオサウンドをよりクリアにし、干渉を最小限に抑え、あらゆる面でより良いエンターテインメント体験を与えてくれるのです。
●驚異のアナログ回路
Unoのアナログ回路は、デジタル技術と同様に、超高音質を実現するために不可欠なものです。
ヘッドフォンアンプは前面3.5mmジャックにアナログ信号を供給し、iFi独自のS-Balanced技術を採用することで、ノイズとクロストークを低減しています。背面のステレオRCA出力も同様に素晴らしいもので、iFiのハイグレードなオーディオ回路を驚くほど手頃な価格で提供する能力の恩恵を受けています。
アナログ出力はすべて金メッキを施し、耐腐食性と導電性を確保しています。
多くのDACはデジタルボリュームを使用していますが、私たちはアナログボリュームを使用しています。
他のDACでボリュームを下げると、曲やサウンドトラックからデータが削除されます。
アナログのボリュームコントロールでは、音質を維持したまま音量を下げることができます。
そして最後に、PowerMatchがあります。
これは、使用するヘッドフォンにあわせて適切なゲインを調整する機能です。
iFi Unoは、すべての人に素晴らしいサウンドをお届けします。
●特別にチューニングされた3つのEQモードを搭載
独自の回路により、特別にチューニングされた3つのEQモードを搭載しています。1つは音楽用、もう1つが映画用、3つ目はゲーム用です。これらはDSP(Digital Signal Processing)ではなくアナログ処理で、音の忠実度を保ちながら周波数バランスを精密に調整するために設計されています。前面のEQボタンで3つのモードを切り替え、Unoの上面にある3つのロゴが点灯し、現在のモードを示します。もちろん、オフにすることもできます。
・音楽モードは、あらゆるタイプの音楽で細部まで魅力的なサウンドを実現します。
・映画モードは、映画やテレビ番組などのオーディオ/ビデオコンテンツでダイアログ(会話)の明瞭度を高めます。
・ゲームモードは、低音の効果音をクリアにして、敵が来るのを常に聞き取ることができます。
《主な特徴》
・よりスケール大きく、より大胆で、よりディテール細やかなサウンドで、エンターテインメント体験を向上させることができます
・USB-C入力:Windows PC、macOS、スマートフォンやタブレットに接続できます
・洗練されたDAC回路とアンプ回路:オーディオをスリリングな新次元に引き上げます
・3.5mmヘッドフォン出力と、ステレオRCAライン出力を搭載
・32bit ES9219 Sabre DACチップ、HyperStream IIIアーキテクチャ Quad DAC+ テクノロジー搭載
・32bit/384kHz PCM、DSD256、MQAレンダラーまでのハイレゾオーディオに対応。
・ダイナミックレンジエンハンスメント、独自のクロック回路など先進の機能を搭載。
・高音質なボリュームコントロールとゲイン切替機能であらゆるヘッドフォン/イヤフォンに対応
・音楽、映画、ゲームの3つのEQモードを搭載し、エンターテインメントに合わせてサウンドを調整可能
・補強ポリマー筐体とアルミ製フロントパネル
・エアフォースブルーカラー
・手のひらサイズ:88x26x81mm
《仕様》
入力:USB-C
出力:3.5mmヘッドフォン、RCAライン
対応フォーマット:DSD256、PCM32/384、MQAレンダラー
DAC:Bit-Perfect DSD & DXD DAC by ESS
【ラインセクション】
出力電圧:最大2V
出力インピーダンス:<100Ω
SNR:≧119dBA
ダイナミックレンジ:≧115dB@0dBFS
THD+N:≦0.03%@0dBFS
【ヘッドフォンセクション】
出力電圧:≧2.6V@32Ω、≧3.5V@300?
出力電力:≧211mW@32?、≧39mW@300Ω
出力インピーダンス:≦1Ω
SN比:≧113dBA
ダイナミックレンジ:≧110dB@0dBFS
THD+N:≦0.02%(1.27V@16?)
チャンネルセパレーション:≧80dB(1kHz/600Ω)
【その他】
周波数特性:10-80kHz(-0.5dB)
電源:USBバスパワー(5V/0.5A)
消費電力:無信号時0.8W以下、最大1.5W以下
サイズ:88x26x81mm
重量:92g
※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。