発芽玄米 「はつこい」無洗米 2kg 残留農薬ゼロ 特別栽培米 ふっくら甘み・モチモチ食感で玄米が苦手な方にも◎ 食物繊維・ビタミンB群・ミネラル・GABAたっぷり

農薬・化学肥料の使用を5割以上削減した特別栽培米を100%使用し、さらに残留農薬ゼロが確認された玄米を寧に発芽させた発芽玄米「はつこい」。
ふっくらモチモチの食感とほんのり甘いやさしい味わいが特長で、「玄米って食べにくい」というイメージが変わる一品です。

発芽させることで、玄米本来の硬さやクセがやわらぎ、白米に近い食べやすさに。
さらに、GABAや食物繊維、ビタミンB群、ミネラルなどの栄養素が増加し、毎日の健康習慣にぴったり。
腸内環境を整えたい方や、便通に悩んでいる方にもおすすめです。

無洗米タイプなので洗う手間もなく、白米と同じように炊けてとても手軽。
炊いている間から広がるやさしい香りと甘みは、日々のごはん時間を豊かにしてくれます。
少量でも腹持ちがよく、ダイエット中の方にも人気です。

健康的な食生活を始めたい方、美味しい玄米を探している方、忙しくてもしっかり栄養を摂りたい方、家族で安心して食べられるごはんを選びたい方に。

毎日の主食があなたの体を整えてくれる――
そんな思いを込めてお届けする「はつこい」、玄米が苦手な方にこそ、ぜひ一度お試しいただきたい発芽玄米です。

アブシジン酸は検出されませんでした!

発芽玄米 はつこい 特別栽培米 米食味鑑定士が厳選吟味した発芽玄米 特別栽培米とは? 小さなお子様から老若男女、妊婦様まで 白米の様に食べやすく高い栄養素の発芽玄米 玄米と発芽玄米はつこいの違い 食物繊維6倍、GABA10倍



◆発芽玄米の炊き方(無洗米なのでとっても簡単♪)

1.炊飯釜にお好みの量の発芽玄米を入れます。
2.水を注ぎ入れます。 水の量は、発芽玄米1合につき白米メモリより30から50cc多く入れます。
(※食感が柔らか過ぎると感じる場合は、水量をお好みで調整してください。また、炊飯器によって炊き上がりが異なりますので、水量は調整可能です。)
3.浸水はしなくても炊飯できます。
(※柔らかく炊きたい場合や、硬く炊き上がる場合は、1時間程度浸水させてください。)
無洗米なので、とぎ洗いも不要です。
洗う手間もなく、すぐに炊飯できるので、とても便利です。



【特別栽培米】

農薬と化学肥料の使用を、地域の慣行レベル(一般的な栽培基準)に比べて5割以上抑えて栽培された玄米を100%使用。
具体的には、農薬の使用回数と化学肥料(窒素成分)の使用量を50%以下に制限した、手間ひまかけたお米です。

農林水産省新ガイドラインによる表示
認証福井県認証 特別栽培農産物
節減対象農薬当地比5割以上削減
化学肥料(窒素成分)栽培期間中不使用
栽培責任者越前たけふ農業協同組合営農販売課
福井県越前市本多二丁目10-22
TEL:0778-21-2608
確認責任者(一財)越前たけふ農業公社
福井県越前市平出一丁目2-33
TEL:0778-21-5733

 

【産地・生産者について】

農薬や化学肥料の使用をできるだけ控えた特別栽培は、どうしても収穫量が限られます。
そのため、一定の品質を保つために、玄米は特別栽培に取り組む複数の地域(福井・宮城など)から、その時期に状態のよいものを選んで使用しています。
※産地は時期により変わる場合があります。

現在使用している玄米には、令和6年に福井県で収穫された特別栽培コシヒカリを使用しています。