一般的なきくらげの厚さは約0.5〜1.0mm。緑工房の国産きくらげは、なんと約4.5mm!
しっかりと厚みがあるので、どこにも負けないプリッとした食感とコリコリ感を存分に味わえます。中華料理はもちろん、お味噌汁やサラダなど様々なお料理に入れてみてください。
完全無添加&無農薬で育てた安心安全なきくらげです。「有機JAS認定」も取得しております。
有機JAS認定は、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないことを基本に、農林水産大臣が定めた生産基準に合格した自然界の力で生産された食品にしか認定されない特別なものです。
お子さんから高齢者の方まで、幅広い年代の方に安心して食べていただけます。
国内流通しているきくらげは中国産がほとんどで、国内産のものはなんと約3%!
そんな希少で高級な国産きくらげですが、緑工房のきくらげは、きくらげが育つ菌床(きんしょう)の材料からすべて国産にこだわった「純国産」のきくらげです。
生きくらげのほ保存は、冷蔵約1週間・冷凍は約2ヶ月です。発送時は、冷蔵のチルドビンでお送りします。
一度で使いきれない場合でも大丈夫!小分けしてチャック袋に入れて保存が可能です。お料理の際は、凍ったままお味噌汁や炒め物に使っていただけます。回答しても風味・歯応えが大きく変わらないので、冷凍に向いているキノコです。
きくらげは、キノコ類のみならず、全食品の中でもビタミンDや不溶性食物繊維の含有量がナンバー1!
ビタミンDは、骨格を健康に維持するのに役立ちます。また、糖尿病や高血圧などとの関連についても研究が行われています。
緑工房のきくらげをよく買っていただくお客さまの中にも「血圧の数値が去年より下がった!きくらげのおかげかしら」と言ってくださる方がおられました。
また、きくらげには腸の中で水分を吸収し大きく膨らむ「不溶性食物繊維」も豊富に含まれています。
食物繊維には便のかさを増やす「不溶性食物繊維」と、便を軟らかくする働きがある「水溶性食物繊維」があります。どちらも摂ることが望ましいと言われますが、きくらげには不溶性・水溶性どちらの食物繊維も含まれています。
2021年7月14日(水)放送のNHK「ガッテン!」の番組内でも、2週間きくらげ生活の実験をされたとのことで、長寿のカギを握ると注目される腸内細菌にも変化が……と書いてありました。
お通じにお悩みの方は、ぜひきくらげをいつもの食事に取り入れてみてください。