特別栽培 無農薬 じゃがいもグラウンドペチカ 2025年6月産 5kg サイズ混 土付き 奈良県 殺虫殺菌除草剤不使用 ジャガイモ みどりちゃんちのやさい
1~2日で月、水、金、土曜に発送です
大中サイズを色々混ぜてお送りします。
希少じゃがいも グラウンドペチカ
スーパーに出まわらないじゃがいもです。
レッドムーンの兄弟じゃがいも
グラウンドペチカ。
長崎でレッドムーンの栽培の中から選抜育成したじゃがいもです。
ですとろいや」という名前でも知られています。
皮は紫と赤の斑でも、
皮を向けば黄みの濃いじゃがいもでレッドムーンと同じ、
味もレッドムーンと同じく「味あるじゃがいも」
違いは
表皮にアントシアニンが、レッドムーンより豊富に含まれている点です。
よく洗って皮のままお召し上がり下さい。
そんなどこにも出荷しない家族用に作ったものを、少しおすそ分け致します。
6割有機肥料で、農薬使っていません。
土付きのままですので、よく洗ってからお召し上がり下さい。
複数人数でのおまとめ買いにご利用下さい。
☆☆発送段ボール箱は・・・・、
経費節減のため
専用のものではなく
空き箱を再利用して発送します。
時にはお菓子だったり、時には卵だったり、いろいろな箱でお送りする事になりますが、
くれぐれもご理解、ご了承下さい。☆☆
うま味が特徴
うま味のあるじゃがいもです。
味噌汁に入れると、口に入れた瞬間「ん!?おいしい!!」と
実感できる味のあるじゃがいもです。
他のじゃがいもとの差は
口に入れた瞬間にわかります。
紫と赤皮黄肉、煮物向き
皮は紫と赤のまだらだけど、中身は黄色。
芽は浅く、細長い形なのでピーラーでむきやすいので料理がしやすいです。
煮崩れしにくく、おすすめ料理は煮物などが適しています。
また、皮の色にはアントシアニンが多く含まれていますので、
皮のままでの調理もおすすめです。
似ているイモ
レッドムーンの兄弟品種です。
皮と中身の色が、レッドアンデスと似ていますが、あちらは男爵形状で粉吹きタイプなので、煮くずれしやすく、煮物よりマッシュポテトなどに向いています。味はどちらもコクのある味で似ています。
芽が出やすいから2期作できる
芽が出やすい品種で、保存期間が短く、
長く出荷出来ないので、スーパーなどで販売に不向きで、生産者が少ないのです。
でも芽が出やすいということは、2期作が可能だということで、我が家では年に2回作りますが、寒い地方では年に一度だけの作付のようで、シーズン外れには、在庫切れが見受けられます。
保存方法
芽を出にくくするために冷蔵保存か
もしくは、
光が当たらないように冷暗所での保存をおすすめします。
(日が当たると緑化して、エグみが発生しますので、
緑化したじゃがいもは食べないで下さい)
また、芽が出ても、出たままにしておいて、
調理の寸前まで1番芽を掻き取らないのが、コツ。
1番芽を書き取ると、頑張って他の芽を出そうと、
2番から5番くらいの芽が一斉に目を出しますので、1番芽を温存するのが得策です。
(季節により、みどりちゃんちのファームから出荷する際、
芽が出ていることもあかもしれませんが、ご了承ください。
我が家では芽が出ておばあさんの顔のようにシワになったものを選んで煮物に使います。
芽が出てなくないのを選んでマッシュポテトにもします。)
じゃがいもは、近隣地方産がおすすめ。
じゃがいもは寒い地域で生産されていることが多いですが、
それほど寒くない関東や関西などに発送され着くと、
じゃがいもは暖かさで、「春だ、芽を出そう」と急に一斉に目を出すことがあります。
産地に問題はないのですが、発送元と到着先の地域による温度差が問題なのです。