[YASHICA ELECTRO 35CC] 昭和レトロなフィルムカメラです。 ○YASHICA ELECTRO 35CCについて○ YASHICA ELECTRO 35CCは1970年に発売されたフィルムカメラです。 ヤシカは1949年創業の日本のカメラメーカーで昭和30年代には国内販売・輸出共に首位に立っていた人気メーカーでした。 1966年に発売されたエレクトロシリーズは世界初の電子制御式35mmカメラで、電池電源をこれまでになく積極的に活用したことによる絞り優先オート撮影および大口径レンズの導入によって、暗い所の撮影が困難で壊れやすいとされていた大衆向け自動露出制御カメラのイメージを一新し、最終機種(1975年)までのシリーズ累計販売台数は世界で約500万台に達するベストセラー機となりました。 1970年12月に発売されたエレクトロ35CCは、ろうそく1本の明かりで撮れる!というキャッチコピーでヒットしました。 大口径広角レンズ「COLOR-YASHINON DX 35mmF1.8」が搭載され絞り優先オートでの撮影が可能な電子シャッター内蔵で、同時にボディもふたまわりほど小型化されてブラックカラーのみで発売されました。 ○特徴○ ・レトロでかわいい外観!!! ・絞り優先オート撮影が出来る。 ・フィルムは普通のフィルム(35mmフィルム)を使用します。 ・ピント合わせは、二重像合致式 |
[基本情報] 製品名:YASHICA ELECTRO 35CC 発売年:1970年 レンズ:35mm F1.8 シャッタースピード: 8〜1/250秒 露出測光: CDS測光による絞り優先オート 電源: エバレディNO.544×1(代替電池 4LR44) ピント:二重像合致式 重量: 550g |
コンディションランク | A 美品 |
外観 | 小さなキズはありますが、全体的に美品です。画像でご確認ください。 |
光学系 | ファインダー:カビやくもりはなくたいへんきれいです。 レンズ:チリ、カビ、クモリありません。 |
機能 | 各部確認の上、修理、調整済みです。 |
備考 | |
作動保証 | 3か月間 ご購入後3か月以内に通常使用で壊れた場合は、 無償で修理または同等品と交換させていただきます。 |
[セット内容] ・カメラ本体(USED) ・ハンドストラップ ・レンズキャップ ・電池/4LR44×1 (カメラに入っています) ・カラーフィルム1本(種類は画像と違う場合があります) ・各種説明書(3冊) ・カメラケース(お好きな柄のケースをお付けします) |