色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑
野外で使える野草図鑑の決定版 身の周りで見られる代表的な野草543種(画像掲載種464種) を掲載 普段よく見かける野草の名前や、名前の由来、生態の特徴 を調べる際に役立ちます。ポケットサイズで持ち運びに便利 初心者が検索しやすい7系統の色別に掲載 本書では、初心者が検索しやすいように7系統の色(白・黄・橙・ 赤・紫・青・緑/茶)に分類しています。野草がどの色に当てはま るか見わけましょう。各色の中は、花期の早い順に掲載しています。 写真つきの目次で知りたい野草がすぐに見つかります。 野草を見て触って五感で楽しむ 野草を観察する際には、「見る、聴く、かぐ、触る、味わう」の五 感を使いましょう。茎や葉に触れてみたり、香りをかいでみたり、 今まで知らなかった新しい発見があるはずです。本書では、それぞ れの野草ごとに、五感を使った観察の楽しみ方を提案しています。