統計学を使って永続的に成長する優良企業を探す クオリティ・グロース投資入門 ──「良い企業」に長期で投資するための勝利の方程式

「自分のため」はもちろん、「家族のため」にもなる点が長期投資のメリット。 そんな長期投資に向いている銘柄とはいかなるものか? 1)長期投資の「長期」の意味、噛みしめてみませんか?  まず、20代~40代の人たちへ。皆さんにとっての「長期」とは、10年、20年、30年という話だと思います。この限りある時間を将来の自分の資産形成のために有効に活用するうえでも、「すぐに投資を始めてほしい」と思います。なぜなら、長期投資の上手なコツは「早く始めて、長く保有する」ことにあるからです。  次に50代以上の方へ。皆さんにとっては、「長期」投資という言葉はあまり響かないかもしれません。実際、「長期投資と言われても、自分の寿命のほうが先に尽きたら意味がないだろう」という話はよく聞きます。  確かに、自分のための長期投資だとしたら、その通りだと思います。でも、少し視点を変えてほしいのです。子どもや孫など、自分にとって大事な人たちに資産を遺すための長期投資だと考えたら、「子々孫々まで見据えた投資だ」という捉え方をすれば、「長期」という言葉にも「意味」が生まれてくるのではないでしょうか? 2)なぜ、長