マイネル ハンドチャイム CH-HPEG 12バータイプ

MEINL(マイネル)ハンドチャイム ペグチャイム
細い12本のバーでハイピッチなさわやかなチャイムサウンド!

ドイツの打楽器(パーカッション)ブランドとして日本でも有名なマイネルの楽器で幅広い波形と豊かなサウンドのチャイムです。ミニコンサートや、クラブなどの音楽シーンで活躍します。

流れ星が流れていくようなシャララララーンというサウンドで、一際存在感を放つ楽器です。
こちらのタイプは、チャイムの中でもハンドチャイムと呼ばれる部類の楽器になり、主張感よりも、どちらかと言えば演奏される音楽に「スゥーッ」と心地よい効果音を与えるような位置づけの楽器になります。
イメージとしては「風鈴」のカラカラ音が、かなり高い澄んだ音色で鳴っている印象です。しかし風鈴と違い、ガラスではないので、音の芯をナチュラルに感じられるようなサウンドです。

※当商品は通常お取り寄せ後の発送となります。基本的には2〜3日程度で入荷いたしますが、メーカー欠品などの場合、お届けまでお時間を頂く場合がございます。ご購入をお急ぎの方は一度在庫確認のご連絡を頂ければ幸いです。
※複数ご注文の場合、また他の機種をご希望の場合はお問い合せ下さい。
■サイズのご案内

皆様がよく耳にする、バーチャイム=ウィンドチャイム=ツリーチャイム、基本的にこの3種の呼び方がございますが、全て同じ楽器です。
ドイツの打楽器(パーカッション)ブランドとして日本でも有名なマイネルの楽器で幅広い波形と豊かなサウンドのチャイムです。
ミニコンサートや、クラブなどの音楽シーンで活躍します。
流れ星が流れていくようなシャララララーンというサウンドで、一際存在感を放つ楽器です。
こちらのタイプは、チャイムの中でもハンドチャイムと呼ばれる部類の楽器になり、主張感よりも、どちらかと言えば演奏される音楽に「スゥーッ」と心地よい効果音を与えるような位置づけの楽器になります。
イメージとしては「風鈴」のカラカラ音が、かなり高い澄んだ音色で鳴っている印象です。しかし風鈴と違い、ガラスではないので、音の芯をナチュラルに感じられるようなサウンドです。
昨今、話題にもなっているヒーリングミュージックや、アンビエントミュージックなどの色付けなどにも最適な効果音(エフェクト)サウンドです。

鳴らし方としては、上部の輪っかを片手で持って、下にぶら下がっているバーをもう片方の手で揺らして音を出す方法と、上部の輪っかに紐を通し、シンバルスタンドなどの何らかのスタンドに吊して鳴らす方法が一般的と言えます。

パーカッショニストやドラマーの方からのお問い合わせも多いのですが、保育園や幼稚園、発表会の場などで使いたいというお問い合わせも頂いております。
たとえばミュージックベル(ハンドベル)の演奏にアンサンブルで混ぜて綺麗な合奏をされる方もいらっしゃいます。
クリスマスシーズンなど特に需要の多い楽器です。

※手作り工程を含む楽器ですので、色味やサイズ及び重量に関しましては、掲載内容と若干異なる場合がございます。
また海外製のため若干仕上げが粗い場合がございます。予めご了承下さい。
楽器として初期不良が生じている場合を除き、その他の理由での交換にはお応え致しかねます。その点、予めご了承下さい。
初期不良の場合の交換期間は、お届けから7日以内となります。