![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
昔ながらの背付きピアノ椅子(トムソン椅子) 座面の作りが長時間練習を楽にする。 座面を高い位置に調整できる小さなお子様にもお薦めの椅子 | ||||||||||||
本商品は、昔ながらの背付きピアノ椅子(トムソン椅子)です。が、普通のタイプと座面が全く異なります。 特に長時間練習される方には是非お勧めしたい1品です。 また、座面の高さが同タイプを含めピアノ椅子では最も高い「床から60cm」高さまで調整いただけるピアノ椅子です。 進学でピアノ科を目指される場合は、1日数最低でも2〜3時間連続でピアノに向かい練習される方が多いと思います。 そして、演奏に最も適していると言われているのが、こちらのトムソンタイプ(背付き椅子)の椅子になりますが、長時間太ももの裏側が座部の木枠に当たっているとミミズ腫れの様になり、痛みを従います。 これを抑制するために、本商品DEXが発売されました。 座部は角形の新高低ピアノ椅子と同じく、塩ビレザーで木枠は完全に覆われる形でクッション性のある座面に仕上げらております。その座面は、高級タイプの椅子の様に中身の詰まった堅めの仕上げとなっており、長時間の練習でも疲れにくい座部になっております。 また、通常の背付きピアノ椅子よりも幅広で座面の高さも他に類を見ないほど高く60cmまで調整可能。 小さなお子様にも最適なピアノ椅子です。 イトマサは、マルフジ木工という製造メーカーでしたが現在は中国に製造拠点を移しております。 イトマサが商品企画をして中国の工場で作らせ、品質管理は徹底してイトマサが行っておりますので、特にピアノ椅子に関しては同等クラスの国内製造品より品質が良かったりいたします。 以前は中国製は敬遠されるほど安価だけど品質が悪い。という例が多かったのですが、現在は管理する会社によって最終的な品質が大きく異なりますので、一概に日本製は品質が良く中国製は品質が悪い。ということは当てはまらなくなってきたと思います。 それでは、イトマサの背付き椅子で最も高級な仕上げとなっておりますDEXをご紹介致します。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
| ||||||||||||
![]() |