ヤマハ サイレント バイオリン YSV104 BL 「ウルトラミュートと併用でもっと静かに弾けるセット」

YAMAHA SilentViolin YSV104
ヤマハ サイレントバイオリン ブラック

■とにかく静かに弾きたい方へ基本セット+ミュート付き

YAMAHAサイレントバイオリンです。
エレキバイオリンの1種ですが、YAMAHAのサイレントシリーズのバイオリンになります。

エレキバイオリンは安価な物から数十万円まで色々な機種がございますが、様々な視点で見るとやはりお値段なりの差が見えます。
構えた感触がアコスティックバイオリンに近く
弾き心地が気持ち良いエレキバイオリン
YAMAHAサイレントバイオリンです。
エレキバイオリンの1種ですが、YAMAHAのサイレントシリーズのバイオリンになります。

エレキバイオリンは安価な物から数十万円まで色々な機種がございますが、様々な視点で見るとやはりお値段なりの差が見えます。

■消音という視点
この点については、実は安価なバイオリンでも十分に音量を抑制されている物がございます。
既に廃盤となりましたが、当店オリジナルのEVF-40という機種が代表的で周りに聞こえる音が最も小さい機種で、次にESV-380が小さく本YAMAHAサイレントバイオリンと同等の音量です。

■バイオリンの品質
本商品については、後ほど詳細に惜しい点などを書かせていただいておりますが、安価なバイオリンはナットや駒の高さプリアンプの状態や付属品までを含め、かなり品質にばらつきがございます。
当店で調整を行っておりますが、それでも元の状態からとりあえず普通に弾ける。という程度までしか調整はできません。
その点、本商品は特別調整が必要な点はございませんし、品質が安定しております。

個人的な意見としましては、安価なバイオリン(数万円のエレキバイオリン)はバイオリン経験者がお遊びで弾く程度ならさほど問題を感じることなく弾けますが、初心者の方には少々お勧めしにくい所がございます。
バイオリンを始めて弾く方に選んでいただくならば、安価な機種より明らかに扱いやすく弾きやすいです。

■アンプからの音
本商品が圧倒的に良い音です。
配信をされることをご検討いただいているなら、ノイズの少ない本機種をお勧め致します。
他の楽器とバンドで合わせる場合やライブなどなら安価なエレキバイオリンでも良いかも知れませんが、独奏するなどの場合は、やはり弾き応えあるのは本機種です。圧倒的に良い音です。

特徴1 弾きやすい
重量バランスが良く、弾きやすいと思います。
厚みを稼ぐ為にボディから肩に乗せる部分が薄いプレートでできて居るので、少々華奢に感じられ思い切り顎と肩で挟むと壊れるのではないかと心配になりますが、肩当てを装着して更に厚みを持たせ構えやすくすれば違和感なく弾けました。

特徴2 音が良い
プリアンプが外についている本機と他の安価なバイオリンを比較してはいけませんが、演奏をとても忠実に表現します。大半のエレキバイオリンはフィルターがかかったようになって結果的に全体の音にまとまりが出ている様に感じるのですが、単に隠っているだけです。
その点、こちらのプリアンプは全部出してくれます。
逆に演奏がそれなりだとそれなりにでてしまいますので弾く方によっては安価なエレキバイオリンの方が細やかな所が表現(フィルターがかかっているような表現)されない分、上手に演奏している様な気持ちにさせてくれると言う方も居ると思います。

特徴3 その他の特長

仕様

音をご確認いただけます

セット内容をご紹介
様々なセットをご用意
ケースや弓など基本的な付属品がついたシンプルなセットから、出音を最大限に抑制する弱音器セット。また、独学をお考えの方向けの教則セットやパフォーマンスとして演奏をお考えの方にアンプセットなど様々なセットをご用意致しております。