BOSS ボス WL-30XLR ワイヤレスマイクアダプター 送受信機セット

・素早いセットアップが可能なダイナミック・マイク用ワイヤレス
・BOSS独自のワイヤレス・テクノロジーによる高品位なサウンドと超低レイテンシー
・2ステップの簡単操作でセットアップが可能
・トランスミッターとレシーバーはともに単三アルカリ電池一本で駆動。最大11時間の連続使用が可能
・伝送範囲は最長70mまでカバー(※使用場所の状況により変動します)
・14チャンネルをスキャンし、安定した接続を維持
・稼働時間を視認できるLEDバッテリー・ライト搭載
・快適にパフォーマンスを行える軽量小型のトランスミッター
・レシーバーの出力端子はXLRタイプ。ミキサーやアンプ、オーディオ・インターフェイスにもダイレクトに接続可能
・演奏中の誤操作を防止するチャンネル・ロック機能

信頼と実績のあるBOSS独自のワイヤレス・テクノロジー
WL-30XLRは、ギターやベース、シンセサイザーで使用可能なWLシリーズや、ギターアンプWAZA-AIR、KATANA-AIR等で高い評価を得ているBOSS独自のワイヤレス・テクノロジーを活用しています。超低レイテンシー、安定した接続、高品位なサウンドに加え、最大70メートルの伝送範囲が、あなたのパフォーマンスをサポートします。
有線マイクをワイヤレスマイクにできる ワイヤレスアダプター
スタッフコメント

XLRコネクター搭載のダイナミックマイクをワイヤレス化できるワイヤレスアダプターです。マイクケーブルの代わりに本製品を繋ぐだけで、後付でワイヤレス化ができます。お手持ちの有線ハンドヘルドマイクをそのままワイヤレス化することができます。周波数帯はWiFi等で多く使用される2.4GHz帯を使用します。ワイヤレスマイクで主流の800MHzとは異なる帯域のため、既設のワイヤレスマイクとも混信しにくいのが特長。小〜中規模のライブハウスやホールでは既設で800MHzワイヤレスが運用されています。

似たような機能を持つ製品もNUXやXVIVEといったブランドから発売されておりますが、本製品の最もお勧めのポイントは周波数メモリー機能です。WL-30XLRは周波数値をメモリーにて保持するため、電源を切ったあとも前回の数値で起動できます。
多くの後付ワイヤレスアダプターは電源を一度切ると、多くはCH1番などの初期設定にて起動致しますが、WL-30XLRなら例えばCH3で電源を切ってその後電源を入れてもCH3で起動されます。ワイヤレスアダプターを複数運用する場面ではもちろん、希なケースかと思いますが、ステレオセッティング時には大変重宝するポイントです。

メーカーは日本の電子楽器メーカーRoland。ブランドはギター用エフェクターで有名なBOSS名義での発売です。BOSSは2018年にギター用ワイヤレスWL-20を発売し、音の遅延が少ないことやケーブルシミュレーション機能が高く評価されています。
WL-30XLRはケーブルシミュレーション機能は無いものの、シンプルなデザインで簡単にお使い頂けます。ワイヤレスシステムで気になる音の遅延(=レイテンシー)は2.3ms!。似たコンセプトのマイクと比較するとNUXB-3ワイヤレスシステムが4ms程、Xvive XV-U3ワイヤレスシステムが5ms程ですので、いかにレイテンシーが短いかお分かり頂けると思います。

ちなみに、好みが分かれると思いますが、WL30XLRはアルカリ乾電池で駆動致します。(B-3やXV-U3は充電式)電池は単三アルカリ乾電池1本で最長11時間もの省エネ設計です。貸し会議室やレンタルスタジオ、配信や収録など、短いスパンでワイヤレスマイクを繰り返し使用される方はアルカリ乾電池がお勧め。充電を待たず電池交換で使用できるのは大きな利点です。電池の交換費用は発生致しますが、充電式のようにバッテリー劣化を気にする必要が無いので、一定のランニングコストでご利用頂けます。私は電池交換式を待ってました!なお、充電式電池もご利用頂けますが、初期電圧がアルカリ電池よりも低いので動作時間が短くなりますことご容赦下さいませ。

■予めご了承下さい。
WL-30XLRに限らず2.4GHzワイヤレスシステムはWiFiやBluetooth等と干渉することにご留意のうえご検討下さいませ。
WL-30XLRは周波数の自動スキャン機能により、空いた通信帯域に周波数設定する機能がありますが、スマートフォン、PC、WiFiルーターと物理的距離が近いと音切れをすることがあります。少なくとも通信機器とは3m以上距離を離して頂くことをお勧め致します。また、電子レンジにもご注意下さい。電子レンジは2.4GHz帯に影響を及ぼします。

WL-30XLRは、BOSSの先進的なワイヤレス・テクノロジーにより、ダイナミック・マイクを用いたパフォーマンスにかつてない自由をもたらします。わずらわしさを一切排除したシンプルな操作で、簡単にセットアップが可能。ボタン一つで14チャンネルの電波をスキャンし、安定したコネクションを実現します。また、70メートルに及ぶ伝送範囲により、パフォーマーはステージ上で自由に動き回ることが出来ます。単三アルカリ電池で駆動するため、充電の必要もなく、長時間の連続使用も可能です。WL-30XLRは、高品位なサウンドとワイヤレスによるストレス・フリーな環境を、ボーカリスト、ビートボクサー、DJ、MCといったあらゆるパフォーマーにお届けします。

主な仕様
無線キャリア周波数:2.4GHz
チャンネル数:14
伝送範囲見通し 最長70m (使用場所の状況により変動)
レイテンシー:2.3ms

受信機の仕様
規定出力:レベル-40dBu
ノン・クリップ:最大出力レベル(1kHz、typ.)0dBu
電源:アルカリ電池(単3形)×1
連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約11時間 (使用状態によって異なります)
外形寸法:23(幅)×27(奥行)×99(高さ)mm
質量:(電池を含む)90 g

送信機の仕様
規定入力レベル:-40dBu(4kΩ)
ノン・クリップ最大入力レベル:(1kHz、typ.)0dBu
電源:アルカリ電池(単3形)×1
外形寸法:23(幅)×27(奥行)×99(高さ)mm
質量:(電池を含む)90 g






メーカーサイトより

主な特長
・素早いセットアップが可能なダイナミック・マイク用ワイヤレス
・BOSS独自のワイヤレス・テクノロジーによる高品位なサウンドと超低レイテンシー
・2ステップの簡単操作でセットアップが可能
・トランスミッターとレシーバーはともに単三アルカリ電池一本で駆動。最大11時間の連続使用が可能
・伝送範囲は最長70mまでカバー(※使用場所の状況により変動します)
・14チャンネルをスキャンし、安定した接続を維持
・稼働時間を視認できるLEDバッテリー・ライト搭載
・快適にパフォーマンスを行える軽量小型のトランスミッター
・レシーバーの出力端子はXLRタイプ。ミキサーやアンプ、オーディオ・インターフェイスにもダイレクトに接続可能
・演奏中の誤操作を防止するチャンネル・ロック機能

信頼と実績のあるBOSS独自のワイヤレス・テクノロジー
WL-30XLRは、ギターやベース、シンセサイザーで使用可能なWLシリーズや、ギターアンプWAZA-AIR、KATANA-AIR等で高い評価を得ているBOSS独自のワイヤレス・テクノロジーを活用しています。超低レイテンシー、安定した接続、高品位なサウンドに加え、最大70メートルの伝送範囲が、あなたのパフォーマンスをサポートします。

ご確認ください。
※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。

※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。