売約済み■新福山箏 221102 伝統工芸士 藤田氏製造 会津桐 綾杉彫
158,000
販売サイトへ移動
全長140cmで持運びしやすく普通に演奏もできるお筝/新福山筝
伝統工芸士 藤田氏の手造り箏
当店の新福山箏について
■ポイント1
1本1本、認定を受けた職人が製造にあたります。
このお箏は伝統工芸士 藤田氏による拘りの1本。
藤田氏は、材から拘っており会津桐しか使用致しません。また、ご自身でセリに向かい藤田氏の目にかなう材だけが調達されます。
■ポイント2
当店では、指定の新福山箏のみでなく、本来新福山箏には使用しない良い材で造り上げた、貴重な商品を不定期にご紹介致しております。
全国から指名され注文が入る人気の箏造り職人「藤田氏」の手掛けた価値ある1本となります。
国内製造シェア日本一 福山市の新提案お箏
新福山箏
昔ながらのお箏は、標準的なサイズが6尺(約182cm)です。 ※1尺=約30.3cm
本商品は、国内生産8割とも9割とも言われている広島県福山市の箏組合が邦楽教授などの協力で造り上げた全長140cmのお箏です。
「本箏よりも持ち運びし易い=短いお筝を。」「短くても本箏と遜色ない弾き心地を実現。」という2点を重視して研究され、ついに140cmの長さの新福山筝を完成させました。
多くの大学や各学校で指定楽器として導入されています。
本箏よりも40cmほど短く造られておりますが、本箏と変わらない感覚で練習用にお使いいただける商品です。
もちろん本番でもご使用頂く例は多いです。
さらに、職人さんに依頼いただかなくてはならなかった糸締めを新開発の糸締め金具(ピン)を採用することで、調弦と糸の張り替えの作業をご自身で行うことができるようになった点が特長です。
お箏のメンテナンスをある程度ご自身で行っていただける様になったことで、ご自宅の周りにお箏のメンテナンスを依頼できる専門のお店が無くてもお筝にチャレンジいただける環境になりました。
※ご自身で調弦や糸の交換を行っていただけるタイプのお筝は、他に全音羽衣(全長約90cm)や日本和楽器製造の短箏(全長約90cm)の様に、短いお筝に複数の種類が存在致しております。
新福山箏(しんふくやまこと)は、筝組合に所属する認定を受けた職人と工場だけが製造出来る新福山箏ですが、当店は伝統工芸士 藤田氏の手掛けた作品を販売致しております。
通常の新福山箏の仕様とは異なり大変高級な素材”藤田氏が自ら選んで仕入れる会津桐”を使用しております。
当店では、藤田氏が気まぐれで作られた新福山箏を時々工房へお邪魔しては分けていただくという仕入れ方を致しておりますので、毎月決まった本数を確保できているわけではございません。
掲載致しておりますお筝は実際に当店へ在庫があるものをご紹介致しておりますので貴重です。
複数のモールで販売致しておりますので、稀にご注文が重なる場合がございます。
その場合は、他の面を改めてお選びいただかなくてはならない場合がございますこと、予めご了承ください。
新福山箏について
当店の新福山箏について
■ポイント1
1本1本、認定を受けた職人が製造にあたります。
このお箏は伝統工芸士 藤田氏による拘りの1本。
藤田氏は、材から拘っており会津桐しか使用致しません。また、ご自身でセリに向かい藤田氏の目にかなう材だけが調達されます。
■ポイント2
当店では、指定の新福山箏のみでなく、本来新福山箏には使用しない良い材で造り上げた、貴重な商品を不定期にご紹介致しております。
全国から指名され注文が入る人気の箏造り職人「藤田氏」の手掛けた価値ある1本となります。
付属品について
販売サイトへ移動