![]() | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
コストパフォーマンスに優れた 津軽三味線用撥 先べっ甲 | ||||||||||||||
津軽三味線用の撥(バチ)です。 樹脂製で、先は鼈甲(べっこう)で作られている、コストパフォーマンスに優れた撥(バチ)です。 津軽三味線の撥(バチ)は、地域や流派またプレイヤーによって好みがございますので、実際には手に取って確認頂いてのご購入が望ましいのですが、通販で入手をご希望の方も少なくなく、当店で人気シリーズの撥(バチ)をご紹介させて頂くこととなりました。 出来るだけ詳しい情報を載せておりますが、特に甲の硬さや厚みまた重さなどの感じ方は個人差がございます。 一般的な硬さを数値化して目安としてご紹介致しております。 恐れ入りますが、ご購入頂いた後に思ったものと違うなどでのご注文キャンセルやご返品は受け付け致しておりません。予めご了承ください。 ※手元の素材は、樹脂製のネリ撥が元となっております。 日本和楽器製造の中国工場で作られたもので品質はあまり良くありません。 鼈甲をのせる台としてはミスマッチな気がいたしますが、撥そのものは重ために作られていて、練習用としては丁度良いと思います。 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
■仕様 | ||||||||||||||
|