ピアノ補助ペダル M-60の進化版【ケース付き】M-60R+1 ペダル位置が見やすい 一番高く上がる 幼児向け 軽く踏める 子供用ペダル
Piano auxiliary pedal 山一木研 ピアノ補助ペダル
小さなお子様&コンクール向き キャリングケース付き
M-60は、ハンドルを回すと台が昇降するタイプのピアノ補助ペダルの元祖と言える機種です。
そしてM-60R+1は、M-60の特長を活かしつつ進化させたモデルとなります。
また、本商品はM-60R+1を持ち運ぶのに便利なキャリングケースがついたセット品です。
発表会やコンクールに持ち込みをされる場合は重宝致します。
M-60はムツミ木工(いまは廃業)が製造致しておりましたが、現在は山一木研が技術を継承して製造しております。
補助ペダルは中国系の物まで含めるととても種類が増え、価格差も大きく選ぶのが大変になって参りましたが、台と一体型の補助ペダルの最高峰と言えばM-60になります。
各種コンクールで推薦されていて他の補助ペダルにはない特長がございますが、欠点もあります。
優秀な補助ペダルに分類されますが、補助ペダルは「ピアノの設置環境」や「ご使用者のお子様の身長」また「ご使用いただく場面」によって調節範囲が異なったり、ご正常に使用いただけない場合がございますので慎重にお選びください。