蔵元 | 石本酒造株式会社 |
---|
蔵元所在地 | 新潟県新潟市江南区北山847-1 |
---|
アルコール分 | 19% |
---|
内容量 | 720ml |
---|
原料米 | 五百万石(新潟県産)100% |
---|
精米歩合 | 58% |
---|
火入 | 火入れ |
---|
日本酒度 | +7 |
---|
酸度 | ━ |
---|
アミノ酸度 | ━ |
---|
酵母 | |
---|
保管方法 | |
---|
備考 | 春季限定商品 |
---|
一滴に凝縮した、新潟の美学。
厳しい寒さを耐え抜き、木々が芽吹くように。酒米をはじめ、越乃寒梅の故郷・新潟が育む恵みへのこだわりを醸した、力強く凛とした佇まいのお酒です。
新潟の「潟」を意味する「Lagoon(ラグーン)」シリーズは、度数高めの力強く、濃厚な味わいが特徴で、もっと自由な飲み方で日本酒を楽しんでほしい……そんな願いから、2022年に誕生しました。新潟県産五百万石を100%使用するなど、新潟の恵みが凝縮された一本です。
【味わい】
日本酒度+7だが、アルコールの刺激が加わり、第一印象は滑らかな甘味が広がる。その甘味の中に、次第に柔らかな印象の旨味を感じながら、中盤以降ドライな印象が余韻に長く持続する。アフターフレーバーには、乳製品系が長く感じられ、クリームチーズの他、生クリームやバタークリームのような印象も残す。
【おすすめの飲み方】
上記の味わいを、そのまま楽しむのであれば16〜18度で味わうと良い。より爽やかに味わうのであれば、冷蔵庫で冷やしておき、同様に冷やしてある強炭酸水を少量加えて割る。オンザロックにすると、よりシャープでドライな印象となり、ドライヴェルモット、レモンピールとともに“Lagoonマティーニ”などのカクテルベースとしても楽しめる。
【おすすめの料理】
そのまま18度くらいで味わった場合、生クリームやバタークリームのような風味を加えて引き立つ料理に。
・スパゲッティカルボナーラ
・マカロニグラタンやドリア
・くじら汁
・カニのクリームコロッケ
・鮭のムニエル
・チーズフォンデュ