YAMAHA ヤマハ FG800/NT アコースティックギター 初心者入門セット ハーモニカも入った最強19点セット

ヤマハフォークギターの原点とも言えるシンプルで伝統的なデザインと変わらぬ高品質、そして手頃な価格を実現したヤマハフォークギタースタンダードモデル。新開発のスキャロップドブレイシングデザインにより、レスポンスとの良さと力強いサウンドを実現。エントリーモデルの代表格です。
YAMAHA/FG800/19点セット内容
●ギター本体
●ソフトケース(軽いので持ち運びにも便利です。)
●教則本(まずは基礎から練習しましょう)
●教則DVD(見て聞いて確認しましょう)
●チューナー(音合わせは基本!メーターで正確にチューニングしましょう)
●チューナーマイク(ギターのヘッドにクリップしてチューナーにつなぐと、ギターの音程だけ拾ってくれます)
●カポタスト(コードフォームを変えないで移調するための道具)
●ポリッシュ(ボディの艶出しに使います)
●指板潤滑剤(弦のすべりを良くします)
●接点復活剤(チューナーのインプットなどの接触不良時にひと吹き)
●10穴ハーモニカ(ギターを弾きながら吹けたらカッコイイよね)
●ハーモニカホルダー(首にぶら下げてハーモニカを口の前に固定できます)
●ストラップ(ステージに立つ事をイメージして立っても練習しましょう)
●替え弦(もし弦が切れても予備があれば安心です)
●ワインダー(弦交換がスムーズになります)
●ピック(弦をはじくために必要です)
●ピックケース(数枚のピックを収納出来て、テープでギターに貼り付けられます)
●クロス(ギターをピカピカに保つために弾き終わったら拭きましょう)
●ギタースタンド(ギターを立てて置くことができるスタンド)





新開発スキャロップドブレイシング

ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現。設計者たちは、過去の経験や推測に基づいた開発ではなく、音の実験、解析をとことん行い、科学的に音の進化を解明。その解析から新たなデザインのブレイシングに到達し、音の肝である表板の耐久性を維持しながら、かつてない表現力をもった音を生み出しました。


ナトー/オクメ採用

裏側板にナトー(またはオクメ)を採用。マホガニーに似た音質特性をもち、ふくよかな中音域と、あたたかみのあるサウンドが魅力。エントリークラスとは思えない豊かな響き。


メイド・イン・ヤマハ

塗装、研磨、品質管理と、一本一本のギターが職人による細部に至る作業によって手がけられるFGシリーズは、長きにわたってあなたのパートナーとなります。