DHC 60日 カルニチン 300粒


商品特長・スペック

★ 燃やせば、溜まりません!燃焼パワーサポートで、目指せ!スラリ体型
DHCの「カルニチン」は、脂肪をエネルギーとして燃焼させるのに欠かせないL-カルニチンのサプリメント。1日目安量あたりで牛肉約550g分に相当するL-カルニチンを750mg配合しました。さらに、お酒や糖分の摂取が多い人には特に欠かせないビタミンB1と、若々しい体づくりに欠かせないトコトリエノールを配合し総合力を高めています。脂肪にアプローチして、効率的な燃焼とエネルギーの産生をサポートするので、燃焼系のダイエットをしたい方、脂肪分が気になる方、肉類を食べない方、疲れやすい方、若々しさを保ちたい方の体づくりを内側から応援します。
朝、昼、夜など、数回に分けて摂るのがおすすめです。

★ カルニチン不足で脂肪が溜まる!?
人が活動するのに必要なエネルギーは、ミトコンドリア内で行なわれているクエン酸回路というエネルギー循環で生み出されます。食事で摂取した脂肪などの栄養は、分解されると最終的にミトコンドリアに取り込まれてエネルギーの素になりますが、脂肪は最終分解形になってもそれだけではミトコンドリアに入れません。カルニチンと結びついてはじめて入れるようになるのです。だから体内にカルニチンが不足すると、エネルギーが作られにくくなり脂肪を溜めこみやすくなります。

★ 20歳ですでに減り始める!?
カルニチンは、人間の体内で合成されるアミノ酸の一種です。しかし、加齢とともにその合成力は低下。20歳ごろからすでに減り始め、80歳では極めて低いレベルにまで落ち込むといわれています。脂肪の燃焼に深く関わるカルニチン。中年太りの要因には、加齢によって体内のカルニチンが減っていくことも関係していると考えられています。

★ 食事で摂ると逆効果!?
野菜類にはほとんど含まれないカルニチン。しかし、良質な羊や牛などの肉類には含まれています。なので、肉類をたくさん食べれば食事でも補うことはできますが、カロリーや脂肪分の摂り過ぎになる可能性大…。燃焼パワーを上げてダイエットをしたいのであれば、サプリメントで摂るのが効率的です。

※過剰摂取を避け、1日の摂取目安量を超えないようにお召し上がりください。
※原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。

【健康食品について】
※健康食品は食品なので、基本的にはいつお召し上がりいただいてもかまいません。食後にお召し上がりいただくと、消化・吸収されやすくなります。他におすすめのタイミングがあるものについては、上記商品詳細にてご案内しています。
※1日の目安量を守って、お召し上がりください。
※薬を服用中の方あるいは通院中の方、妊娠中の方は、お医者様にご相談の上、本商品をお召し上がりください。

【スペック】
* 粒数:300
* 内容量(g):96.0
* 賞味期限(月):36
* 成分:【主要原材料】L-カルニチンフマル酸塩、トコトリエノール、ビタミンB1【調整剤等】セルロース、ステアリン酸Ca、糊料(ヒドロキシプロピルセルロース)、二酸化ケイ素

【広告文責】エクスプライス株式会社 03-6631-1125
【メーカー】DHC
【区分】日本製・健康食品