おつまみ 干し 氷下魚(こまい) 約280g 北海道産 干しコマイ 中サイズ 8〜12尾程度 珍味 こまい カンカイ

※この商品は氷下魚むき身ではございません。

北海道産の干し氷下魚(こまい)です。
北海道のソウルフードで懐かしくご購入されるお客様からうれしい声も頂いております。

皮を剥ぎ骨をはずしてからお召し上がりください。
食べ方は少し面倒そうに見えますが、風味が良く、何度も手が出るほど美味しい。

お好みでマヨネーズ、七味や、軽く炙ってから食べるのもおススメです。
○氷下魚の大、中、小、姫など各サイズ、むき身氷下魚、ポッキリ品など当店で取扱。

内容量
約280g(中サイズ8〜12尾前後)

原材料
北海道産氷下魚、食塩、調味料(アミノ酸等)

栄養成分(100g当たり※推定値)
エネルギー 328kcal、たんぱく質 77.1g、脂質 2.2g、炭水化物 0g、食塩相当量 4.8g

賞味期限
発送日より4か月

保存方法
直射日光、高温多湿を避け常温で保存して下さい。

注意事項
開封後はなるべく早めにお召し上がりください。

発送方法
荷物の追跡可能なメール便(ネコポス)にて発送しポスト投函でお届けとなります。

こまい珍味 ギフト 叩き やわらか加工 北海道製造 かんかい 氷下魚 北海道産こまい おつまみ 硬い 氷下魚 乾物 北海道加工 お酒 酒のつまみ おつまみ 干し かんかい カンカイ
急上昇・トレンドワード

氷下魚 こまい 珍味 北海道産 

北海道根室産干し氷下魚(こまい)別名かんかい(寒海)中サイズ。たっぷり約8〜12尾。氷下魚(こまい)とは、寒さの厳しい北海道の冬に獲れる魚で別名カンカイ(寒海)とも呼ばれていて、厳冬期に氷を割って漁獲(氷下待ち網漁)したことから、氷下魚と名付けられてそうです。乾燥させると非常に硬くなるため、金槌などで叩き、少しやわらかくしてから、むしって食べる、ちょっと変わった珍味。干しこまい(珍味)の食べ方1.金づち、(新聞紙)を用意します。2.氷下魚の全体を回しながら金づちで叩きます。(新聞で包むと飛び散らないです。)3.やわらかくなったら、皮を剥ぎます。4.身から骨をはずします。(簡単に取れます)5.身をむしりながら、お召し上がりください。6.お好みでマヨネーズ、七味なども美味しいです。軽く炙ってから食べるのもおススメです。酒の肴に最高です。何度も手が出る美味しさ!マヨネーズに七味などを付けると、より一層美味しくいただけます。食べ方を見ると面倒だと感じるかもしれませんが、そのぶん、味は最高においしいです。

お召し上がり方

皮を剥ぎ身から骨をはずしてからお召し上がりください。

名称

魚介類加工品

商品名

おつまみ 干し 氷下魚 約280g 北海道産 こまい 中サイズ 8〜12尾程度 珍味 コマイ カンカイ

内容量

約280g(中サイズ8〜12尾前後)

原材料

北海道産氷下魚、食塩、調味料(アミノ酸等)

栄養成分表示(100gあたり) ※推定値

エネルギー 328kcal、たんぱく質 77.1g、脂質 2.2g、炭水化物 0g、食塩相当量 4.8g

賞味期限

発送日より4か月

保存方法

直射日光、高温多湿を避け常温で保存して下さい。

発送方法

荷物の追跡可能なメール便(ネコポス)にて発送しポスト投函でお届けとなります。

注意事項

開封後はなるべく早めにお召し上がりください。

関連ワード

氷下魚 こまい 珍味 北海道産 コマイ 干物 おつまみ 干し かんかい カンカイ むきこまい 素干し 業務用 北海道 こまい珍味 ギフト 叩き やわらか加工 北海道製造 かんかい氷下魚 内祝い 北海道産こまい おつまみ 硬い氷下魚をプレスしてむきやすい 贈答 乾物 北海道加工 お酒 酒のつまみ

干し氷下魚中サイズの氷下魚噛むほどにあふれるうまみ氷下魚の食べ方味は最高においしいお酒によくあいうマヨネーズもあいますお届け内容量の目安お届けイメージメール便でお届け納品書について株式会社マルユウ舘花商店送料無料でお届け発送方法のご注意