みかん 温州みかん 約7kg 家庭用 こつぶっこ 約140~170玉 ※傷み保証付き300gサービス 愛媛県産みかん 産地直送 送料無料 予約商品

\予約開始いたしました/
お届け期間目安:10月中旬〜2月上旬
※出荷開始まで代引き不可です。
※品種の育成状況により、入荷及び出荷開始時期は前後いたします。

潮風と太陽の光をたっぷり浴びた愛媛西宇和の温州みかんです。
やさしい甘みとバランスの良い絶妙な酸味が人気のひみつです。

内容量 約7kg 約140~170玉
傷み保証について ※配送中に商品が傷む可能性があるため、あらかじめ保証分として表示容量に300gを追加して出荷させていただきます。
保存方法 直射日光を避け、常温保存
※掲載写真はイメージです。青果物のため、実際の見た目・大きさ・色味は異なる場合があります。
あらかじめご了承ください。

保証について:お客様事情により発送から3日後以降に受け取りをされた商品の劣化や破損につきましては保証出来かねます。あらかじめご了承くださいませ。

温州みかんのご紹介

温州みかんとは、日本の一般的な「みかん」のことです。時期によって味が異なりますが、そのなかでも最盛期を迎える冬の温州みかんは、しっかりとした甘さとそれを支えるほのかな酸味が絶妙なバランスでとても人気があります。いろんな時期に食べ比べて好きな味を探してみてください。
温州みかんデータ
商品画像

瀬戸内の太陽をたくさん浴びた

食べる手がとまらない!
納得の王道みかん!

温州みかんは、収穫時期によって種類が異なります。極早生→早生→中生→晩生へと変わり、だんだん甘さが増しますが、内側の袋が固くなっていきます。原産は鹿児島県とされていて、現在では栽培する地域ごとにブランド名がつくことが多いです。11月末頃からの早生・中生みかんは糖度が高くなるため、最も人気があります。酸味がしっかりあるさっぱり系のみかんがお好きな方は秋口のみかんを、コクのある甘さがお好きな方は冬頃のみかんがお勧めです。

商品画像

アレンジ次第でもっと楽しく

温州みかんの美味しい食べ方

温州みかんは、やはり手で皮をむいてそのまま食べるのが一般的です。秋頃のみかんは内側の皮が薄いですが、冬の特に甘いみかんは皮が少し硬くなりますので、食べにくい場合は手で剥くか、ナイフで8等分(スマイルカット)にすると、食べやすいです。やさしい甘さを生かして、サラダやヨーグルトにいれたり、ケーキやタルトのトッピングにしても鮮やかなオレンジ色が映えて見栄えします。手軽に食べられるのが、ほかのフルーツにはない良さでもあります。小腹がすいたときや、食後のおやつ代わりにちょうどいいですよ!

商品画像

ただおいしいだけじゃない

みかんに含まれる栄養と効能

みかんには栄養素が豊富に含まれています。美肌効果のあるビタミンCやクエン酸は有名ですが、その他にも整腸作用のある食物繊維や、高血圧予防に効果があるとされるカリウム、強い抗酸化作用でがん予防の効果が期待されるβクリプトキサンチンなどがあります。また、みかんの白いスジに多く含まれるヘスペリジンには血管を丈夫にすることで脳卒中を予防するともされているので、スジごといただくとより健康的といえます。美味しく食べて健康を目指せるのは素敵ですね!