新米予約 松岡さんが育てた ゆめぴりか 10kg 5kg×2袋 北海道蘭越町吉国産 玄米 白米 分づき米 令和7年産 米 お米 送料無料 真空パックに変更可

< 新米入荷日について >
令和7年産新米は9月中旬頃に入荷予定です。
入荷次第順次発送いたしますが、収穫状況によって発送日が前後いたします。

【商品説明】
北海道の中でも特別な地域、蘭越町吉国で栽培された、毎年売り切れてしまう人気の"ゆめぴりか"。
もちっとした食感と強い粘りがあり、噛むと口に広がる甘みが感じられます。
「日本一美味しいお米を作る」という思いから、10年以上の歳月をかけて誕生し、日本穀物検定協会の食味ランキングで最高評価の「特A」に選ばれた北海道のブランド米。

【商品詳細】
商品名 北海道蘭越産ゆめぴりか(松岡俊文・弥生) 10kg
名称 玄米 / 精米
産地 北海道蘭越町吉国
生産者 松岡俊文・弥生
品名 ゆめぴりか
産年 令和7年産
使用割合 単一原料米
内容量 玄米10kg / 精米9kg〜9.7kg

【保管方法】
・直射日光を避け、涼しい場所で保管してください。
・密封容器で冷蔵庫に保管するか、オプションの真空パックで保管すると、長期間の保管、虫やカビの発生を抑制することができます。
・通常米袋(未開封含む)で保管して、虫やカビが発生した場合の返品・交換はお受けすることができませんので、予めご了承ください。
北海道米の常識を変えた銘柄
「日本一美味しいお米を作る」という思いから、10年以上の歳月をかけて誕生した「ゆめぴりか」は、「やっかいどう米」と言われ続けた北海道米の常識を変えました。「日本一おいしい米を」という北海道民の「夢」に、アイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」をあわせて名付けられ、食味ランキング最高位の「特A」を獲得する北海道のブランド米となりました。
安心・安全な米作りを目指す、松岡さん
「安定した米作りをしたいのですが、自然の中で作るので、なかなか安定しませんが、ご期待にそえる様、日々頑張ります」と謙虚な松岡さんは、代掻きがすべての基本と語り、徹底した水の管理で稲を育てます。
松岡さん
米屋でも特別な地域「蘭越町」
羊蹄山などの山々に囲まれた蘭越町。冬は豪雪、夏は温暖な気候で、おいしいお米が出来る条件が整っている地域です。蘭越町は札幌から約110km。東京から熱海、大阪から姫路と同じくらい離れています。
松岡さんの田植え風景
もちもちとして、粘りがあります
つやつやと光り、口に入れるともちっとした食感と強い粘りが感じられ、噛むと味がありました。冷めてもやわらかさやもちもち感が持続するので、お弁当やおにぎり、炊き込みご飯に適しています。肉料理に合わせて食べるのもおすすめですが、おかずなしでも食べれます。水加減次第で食感がかなり変わります。

粘り:あっさり ☆☆☆☆☆☆☆★☆☆ ねばる
硬さ:しっかり ☆☆☆☆☆☆☆★☆☆ やわらか

品質について
等級 農薬 令和6年産 食味ランキング
1等米ヒアリング中特A
※商品そのものの評価ではありません
精米度合が選べます
玄米玄米
慣れないと食べにくいボソボソとした食感ですが、栄養価が一番あります。
 7分づき7分づき
食べやすく栄養価もあり、初めて分づき米を食べる方におすすめです。
3分づき3分づき
栄養や食物繊維がかなり含まれてますが、食感はボソボソします。
 白米白米
一般的に食べられている白いお米です。食べやすく美味しいのが白米です。
5分づき5分づき
白米と玄米の中間で、栄養と食物繊維は十分あります。食感は少しボソボソします。
 

※玄米での内容量表示のため、3分づき・5分づき・7分づき・白米にすると米ぬか分が減ります
ご存知ですか?
おいしく食べれる期限のこと
「玄米」は保管方法や環境によって異なります。
「白米」は精米時期から夏は約2週間、春秋冬は約1〜2ヵ月がおいしく食べれる目安です。
ひも付きクラフト米袋
※お米の虫にご注意ください
虫がわかないようにするには、15℃以下で保管するか、真空パックで暗所に保管してください。
長期保存可能な「脱酸素剤入り 真空パック」
5kg袋毎 90円/2.5kgサイズ×4袋 200円
お米が劣化する原因は、呼吸・酸化・虫・カビ・乾燥・におい移りです。脱酸素剤を用いた真空パックは、酸素を吸収して、お米を劣化させる要因を取り除いてしまいます。
長期保存可能な真空パック
ⓘ お届け時の空気混入について
真空パックは強度のある専用米袋を使用してますが、配送中の衝撃によって空気が混入する可能性があります。お手元に届いたときに空気が混入していた場合は、真空パック代金をご返金いたします。商品の特性上、返品・交換はできませんのでご了承ください。