アウリスキンダーハープ

ライヤーはドイツ語で「竪琴」のこと。ギリシャ神話時代のアポロンの竪琴に原型があり、昔からのものではなく80年ほど前に作られた新しい楽器です。ライヤーは心に響く心地よい音、そして静けさを聴くこともできる楽器でもあります。

アウリス社のライヤーは、材質(かえで)の持つ明るく澄んだ音質を活かした楽器をつくることを目的に生み出されたした。この目的のために、弦は相対的に太くしかも強く張られ、それにより振動が楽器全体的に浸透し、反響することになります。

ペンタトニック7音階(レミソラシレミ)はどのように演奏しても不協和音にならず、どのように弾いても調子はずれにはらない不思議な音階です。

キンダーハープは他のライヤーよりも本体に、開放部分を大きく設け、音はすっきりとした感じを与えます。



メーカー:アウリス社(スウェーデン)
製造国:スウェーデン
規格:38×19×3cm  ハードメイプル 調弦器付