サイズ
高さ : 10.10 cm
横幅 : 20.90 cm
奥行 : 28.60 cm
重量 : 1.04 kg ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
- グルテンフリー、糖質制限食に!
- 保存に便利なチャック付きです。
- 失活処理済みで、青臭さが少ない大豆粉です!
- 失活大豆粉を500g×2個をセットにした1kgにてお届けいたします!
- 薄力粉と比べて、糖質約80%オフ!(五訂日本食品標準成分表「薄力粉」と比較)薄力粉の代わりとしてお使いいただけます!
【大豆粉レシピ】大豆粉の焼きドーナツ 『作る際のポイント』 ・使用するドーナツ型はシリコン型がおすすめです。 ・型に生地を流し入れる際は、絞り袋を使うと便利です。 【材料】(直径5?のミニドーナツ型約10個分) 大豆粉・・・60g ベーキングパウダー・・・3g 豆乳(調整・無調整どちらでも可)・・・50g 砂糖・・・40g バター・・・20g 卵・・・1個 【下準備】 ・バターを常温に戻します。 ・オーブンを180度に予熱します。 【作り方】 ?バターと砂糖、卵、豆乳を混ぜ合わせます。 ?大豆粉とベーキングパウダーをふるいながら加え、よく混ぜます。 ?ドーナツ型に流し入れ、オーブンで約25分焼きます。 ?竹串を刺して、先端に生地がついてこなければ焼き上がりです。 ?ケーキクーラーなどの上で型ごと冷まし、型から外します。 【大豆粉レシピ】大豆粉で作るポタージュスープ 【材料】(2人分) 大豆粉・・・40g コンソメ(顆粒)・・・小さじ2 牛乳・・・大さじ4 粉チーズ・・・小さじ2 たまねぎ・・・小1/4個 水・・・300cc にんじん・・・1/4本 ベーコン・・・1/2枚 塩・胡椒・・・少々 【作り方】 ?たまねぎ、にんじんの皮をむき、薄くスライスします。ベーコンは5?程度の細切りにします。 ?鍋に水200cc、コンソメを入れ、具材を茹で火が通ったら弱火にし、粉チーズを加えます。 ?ボウルに大豆粉をふるいながら入れ、水100ccを加え、泡だて器などでよく混ぜてペースト状にします。 ?鍋に?を入れ、よく混ぜ合わせます。 ?牛乳を加え、塩・胡椒で味を調え、一煮立ちさせ器に盛り付けます。