創元社: 商品のブランド サイズ
高さ : 1.60 cm
横幅 : 15.00 cm
奥行 : 21.00 cm
重量 : 260.0 g状態【中古品】 ※梱包時のサイズとなります。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。
●「夫婦やパートナーとの関係に悩んでいる」「そもそもパートナーもいない」 夫婦やパートナーは「心に影響を与える、最も難しい人間関係」。その問題を「対人関係療法」で改善してみませんか。「何をやってもだめ」「相手には通じない」「どうせ自分なんて」とお思いのかたにこそ、ぜひお読みいただきたいです。きっとあなたはすでにがんばっているはずです。また、そもそもパートナーなんていないよ……というかたのお役にも立ちます。ひとりでも、ふたりでも、だれとでも??。 ●『ツレうつ』と『女子の人間関係』のベストセラー作家がタッグを組んだ 『ツレがうつになりまして。』の漫画家で“ネガティブ思考クイーン”の漫画家・細川貂々が、日本における「対人関係療法」の第一人者で、数多の夫婦面接と治療経験を持つ精神科医・水島広子の元を訪ねる、赤裸々の成長物語。 ●なんだか共感、クスッと笑える。コミックエッセイ+コラム 情感あふれるコミックエッセイと専門家のコラムを交互に掲載。気楽に読めて、深く納得できる構成になっています。「それでいい。シリーズは絵柄や装丁に温かみがあって、いつもベッドサイドに置いています。」「お守りにしています。」「押しつけがましさがなくて、気分が落ち込んでいるときでも読みやすいです。」といったお声もいただいています。 ●心がほどける合言葉「それでいい。」 自己肯定感が高まるキーワード。その秘密は本書でぜひ。きっと気持ちが軽くなるはずです。 それでいい。 生きづらい毎日に それでいい。実践ノート やっぱり、それでいい。 夫婦・パートナー関係も それでいい。 空気が読めなくても それでいい。 内容紹介 “ネガティブ思考クイーン”の漫画家・細川貂々が、精神科医で「対人関係療法」の第一人者・水島広子に会いに行く、生きづらさ克服、等身大の自己肯定物語。 ロング&ベストセラー『それでいい。』の実践版ワークブック。自分を肯定するための治療ノート形式。水島広子の解説と細川貂々のコミックエッセイも収録。 “人の話を聞くのが苦手”な漫画家・細川貂々が、水島広子に“精神科医の聴く技術”を教わりに行く、体当たりの成長物語。疲れない聞き方、ムカッを手放す聞き方、あります。 「なに? なぜ? どうして?」パートナーの存在に疑問を抱いた漫画家・細川貂々が、数多の夫婦面接と治療経験を持つ精神科医・水島広子の元を訪ねる、赤裸々の成長物語。 日常様々な生き辛さを抱える「非定型発達」。その特質を精神科医の水島広子が、数多の臨床経験から解説するコミックエッセイ。