“つくり手が日本の風土と向き合って、ぶどう畑からつくるお酒”という日本ワインの価値を発信するサントリーのワインブランド。
サントリーは「良いワインはよいぶどうから」の理念のもと、100年以上にわたって日本の風土と向き合い、栽培・醸造技術を磨き上げ、ぶどうづくり・ワインづくりに取り組んできました。
「登美」をはじめとする商品が国内外のコンクールで多数受賞するなど、当社の取り組みと品質に高い評価を獲得しています。
「SUNTORY FROM FARM」は、ぶどう品種やテロワール、ワイナリーのものづくりへのこだわりなど、お客様に感じていただきたい価値を打ち出した4つのシリーズを展開しています。
![]() |
---|
シンボルシリーズ サントリー登美の丘ワイナリーの「登美」、サントリー塩尻ワイナリーの「岩垂原(いわだれはら)」から構成される、当社日本ワインの象徴として位置づけるシリーズです。 特に塩尻ワイナリーの最高峰である岩垂原メルロは、長野県塩尻地区の中でも岩が多くて水はけの良い岩垂原地区で育てられた高品質のメルロを使用。 複雑で豊かな香りと、凝縮感のある味わいが楽しめるワインとなっています。 日本での最高峰、世界が感動する品質を目指します。 |
![]() |
---|
TOMI RED サントリー フロムファーム 登美 赤 |
サントリー フロムファーム 登美 赤は1986年の発売以来、40年にわたって日本ワインをリードしてきた、「登美の丘ワイナリー」のフラッグシップワイン。 登美の丘ワイナリーの中でも、ごく限られた好区画で徹底した収量制限により育てられたメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン等を絶妙にブレンドしています。 |
![]() |
樽香や果実香の多層的な香り、滑らかなタンニン、丸みを帯びた上品で柔らかな味わい。 「凛として、しなやかな」気品ある味わいの逸品。 |
生産者 | 登美の丘ワイナリー |
---|---|
生産地 | 日本/山梨県 |
生産年 | 2019年 |
品 種 | メルロー、プティ・ヴェルド、カベルネ・ソーヴィニョン |
テイスト | 辛口 |
タイプ | 赤 / フルボディ |
内容量 | 750ml |
---|---|
提供温度 | 16-18℃ |
合うお料理 | 和牛ステーキ |