自然の恵み真摯に向き合い、自然の理(ことわり)を重んじる姿勢弘化二年(1845年)に鹿児島県の薩摩半島西海岸のほぼ中央、吹上町に創業した西酒造。この町で暮らす人々に見守られながら長きに渡って真摯に酒造りを追及し続け、宝山シリーズをはじめ世界で評価される本格焼酎を造り続ける蔵元です。一杯の酒の中にある愉しみは心地よく酔うこと「酒は深い歓びを飲む人に与えてくれるもの」と考える西酒造。なぜならば、酒は地域の風土や歴史に育まれた文化だからです。「宝山(ほうざん)」の酒蔵として知られる西酒造が醸す「天賦(てんぶ)」。酒造りは自然環境や農作物などすべてが天からの授かりものであり、魂を込めて旨さを追求していくという想いで「天賦(てんぶ)」と名付けられました。
骨太な骨格でありながらまとまりのある食中酒として飲むのにとても汎用性が高い日本酒