おいしいキャラメルポップコーンの作り方(フライパン使用) |
【材料・分量】 ポップコーン豆:おたま1〜2杯分 油:大さじ5〜7杯 キャラメルシュガー:豆の約半分 【作り方】 1.火にかける前に、鍋に油をひきスプーンなどで豆、油、キャラメルシュガーをよく混ぜて絡めます。 2..火をつけます(中火)。フライパンに蓋をして、時々中の様子を見ながら揺すります。 3.豆が少しずつ弾けだしたらフライパンを揺すります。 (こまめに揺すらないと焦げてしまう場合がありますので、常に揺すってください。) 蓋が透明な鍋で作ると様子がわかりやすいですよ! 4.豆の弾ける音が静かになったら(音の数が減ったら)火を止めて、少しおきます。 5.完全に豆の弾ける音が止まったら、蓋をはずして出来上がり! ※別のフライパンにバターとキャラメルシュガーを入れてキャラメル液を作り、できたポップコーンを入れてからめる方法もあります。その場合、油は大さじ3〜4杯にしてください。 |
購入前のご確認事項 |
原材料、原産国 |
名称 |
キャラメルシュガー |
原材料名 |
砂糖(米国製造)、加工糖蜜、食塩/香料、レシチン(大豆由来)、着色料(黄4、赤40、青1、カラメル) |
保存方法 |
直射日光、高温多湿を避け、冷暗所にて保存してください |
加工者 |
株式会社ハニー 宮崎市高岡町花見1720番地5 |
使用上の注意 |
●やけどには十分ご注意ください。 ●お子様だけでの調理はせずに、また調理中はその場から離れないでください。 ●弾けないとうもろこしが残ることもございますが、非常に固いので召し上がらないでください。 ●本品は品質保持のため、シリカゲルを封入しておりますが、食べられませんのでご注意ください。 ●保管状態によっては、変色することがありますので、なるべくお早めに使い切ってください。 ●茶色や緑色、黄色などの砂糖の塊が入っている場合もありますが、砂糖です。これは糖が褐変化したことによるもので、製品の問題はありません。 ●長期保管の場合は冷暗所で保存してください。 ●ポップコーンを作る際は鍋などが熱くなるのでやけどにご注意ください。> |
バーコード |
4983124830509 |
成分表示 栄養成分表示(100g当たり) |
熱量 |
398kcal |
たんぱく質 |
0g |
脂質 |
0g |
炭水化物 |
99g |
食塩相当量 |
0.54g |
(この表示値は、目安です。) |
この商品のアレルギー表示について |
原材料に使用しているもの |
8大アレルギーは含まれておりません。 |
その他この商品についてのアレルギー情報 |
大豆(その他原材料に使用しているもの) |
(2025年7月31日更新) |
![]() ■ただ今のお買い得情報はこちらからチェック! ![]() ■新商品はこちらからチェック! |