作り方 |
1.袋の「あけくち」を切り、袋を大きく開き、豆乳とサラダ油を入れます。 2.スプーンでダマがなくなるまでしっかりと混ぜ合わせ、空気を抜かずにチャックを閉めます。 ※底や隅に粉がたまりやすいので、しっかり混ぜてください。 3.チャックを閉じたまま、袋を立てた状態で、電子レンジの中央に置き、加熱調理します。生地は袋の半分位まで膨らみます。 加熱時間の目安…500W:3分、600W:2分30秒 4.左右の「持つ」マークを持ってレンジから取り出し、ヤケドに気を付けながらチャックを開き、更に移してください。カットする場合は、粗熱が取れてからカットしてください。 |
購入前のご確認事項 |
原材料、原産国 |
名称 |
菓子用ミックス粉 |
原材料名 |
米粉(うるち米(九州産))、砂糖、デキストリン、食塩/加工でん粉、膨張剤、増粘剤(HPMC、キサンタンガム) |
保存方法 |
高温、多湿、直射日光をさけ、常温で保存してください。 |
製造者 |
熊本製粉株式会社 熊本市西区花園1丁目25番1号 |
製造所 |
熊本製粉株式会社 合志米粉工場 熊本県合志市野々島2051-4 |
使用上の注意 |
開封後は一度に使い切ってください。 袋が電子レンジ庫内の天井に触れる場合は使用できません。 2袋以上まとめて電子レンジ加熱しないでください。 加熱中、蒸気により袋が膨らみますが、蒸気口が開いて蒸気が抜けます。 加熱後は袋や中身が熱くなっていますので、ヤケドにご注意ください。 あけくちや袋のはしで手を切るなど、ケガをしないようにご注意ください。 調理後はなるべくお早めにお召し上がりください。 袋は1回使い切りです。2回以上使用しないでください。 本商品はアレルギー特定原材料を使用せず、専用の工場で製造しておりますが、グルテン成分でのアレルギー症状が極めて敏感な方は特に慎重にお召し上がりください。初めは少量からお召し上がりになることをおすすめいたします。 |
バーコード |
4972902506897 |
成分表示 栄養成分表示 1袋(80g当り) |
エネルギー |
290kcal |
たんぱく質 |
2.6g |
脂質 |
0.6g |
炭水化物 |
68.4g |
食塩相当量 |
1.4g |
(この表示値は、目安です。) |
この商品のアレルギー表示について |
原材料に使用しているもの |
8大アレルギーは含まれておりません。 |
その他この商品についてのアレルギー情報 |
特になし |
(2025年1月24日更新) |