安心 安全 万能 除菌剤 「除菌クリヤ」 500ml 加湿器 タンク の ヌメり 水垢 お風呂 消臭

【特徴】
●安全性の高い除菌剤です(経口毒性と皮膚一次刺激は食塩より低い)
●バイオフィルム(ぬるぬる)にも浸透して除菌します
●フラットな(いろいろな菌に対して)優れた除菌能力があります
●20mlの計量カップ付きです

・加湿器タンク等の除菌・消臭に(1.5Lタンクで約166回分)
・洗濯物の除菌・消臭に(部屋干ししても臭いません)
・お風呂のぬるぬる、臭いにも(前日の残り湯も臭いません)
・子供プールの除菌に
・床や壁、トイレ、冷蔵庫等の除菌にも
・クールスカーフの臭い防止に
除菌クリヤヘッダー


加湿器や風呂水にプラス


除菌クリヤの特長


除菌クリヤの使い方1

除菌クリヤの使い方2
除菌クリヤの使い方3

〈使用方法〉

【気化式・ハイブリット式加湿器】
●1週間に1度加湿器のタンクに1〜3ml添加して下さい
●改善しない場合は、毎日5mlまで添加量を増やしてみて下さい
 ※各地の水道水の違いにより、添加量は変わりますので、最適量をお試し下さい
 (上記添加量の5倍添加しても問題はありません)

【超音波式加湿器式加湿器】
●1Lタンクに対して、0.1ml〜0.5ml毎回投入してください
 ※タンクに投入する場合は、水をいれた後に本品を投入してください
【ご注意】スチーム式加湿器には対応しておりません


【お風呂】
●毎日1回入浴前に、10mlを湯船に入れて下さい
●改善しない場合は、毎日30mlまで添加量を増やしてみて下さい
●入浴剤との併用しても問題ありません

【トイレの床・壁】
●除菌クリヤを約100倍(10mlを1Lの水)に薄め、
 スプレーボトル等で除菌したいところに噴射してください。
※液が染み込まない場合は、きれいな雑巾に染み込ませ、拭いてください。

【子供プール】
●使用前と使用後に1回ずつ、100Lに対して5ml添加して下さい
●使用量の目安は、本ページの上部子供プールの部分をご参考にして下さい

【洗濯機】
●柔軟剤投入口(または最終すすぎ時)に5mlを投入して下さい
●柔軟剤との併用も可能です

銭湯でも使われています

韓国で問題になったPHMGは不使用・使っていません


【用途】

●加湿器の除菌・消臭
●風呂水の除菌・消臭
●トイレの床・壁や冷蔵庫の除菌・消臭
●子供用プールの除菌
●洗濯物の除菌・消臭

【特徴】
●安全性の高い除菌剤です
 (経口毒性と皮膚一次刺激は食塩より低い)
●バイオフィルム(ぬるぬる)にも浸透して除菌します
●フラットな(いろいろな菌に対して)優れた除菌能力があります
●20mlの計量カップ付きです


品質表示
品 名 除菌剤
用 途 風呂水、洗濯物、加湿器タンクなどの除菌・消臭
成 分 陽イオン界面活性剤・フェノキシエタノール・アルコール類
液 性 中性
内容量 500ml


【ママの洗剤工房 TOPページ】