教養で読み解く英語長文

読解以前の教養で、得点に圧倒的に差がつく ―難しい英語長文を読むとき、英語も難しい、内容も難しくてよくわからないの二重苦 そのような経験はありませんか ― 英語が苦手な原因は、英語以外にあった 入試頻出の5テーマ、20の背景知識を身につければ、今後同じテーマの英文に直面したときに英語の内容がどんどん頭に入ってくるようになる。最近の大学では、難関大ほど幅広い知識と教養を持ったジェネラリストな学生を求める傾向にある。そのニーズに応え、一生使える教養を伝授する一冊。 ………………………………………………………………………………… 本書の特長 01 入試頻出の教養が身につく 本書では特に難関大で頻出のテーマを厳選し、長文を読む前に知っておきたい「教養ポイント」を各テーマ別に紹介しています。予備知識があるとないとでは、長文の理解に大きな差が生まれます。 02 マクロの読み方・ミクロの読み方を紹介 難関大の長文ほど、内容は難しく、かつ英文の構造も複雑なもの。また、細部に気を取られすぎると、全体の要旨理解がおろそかになりがち。そのような英文に立ち向かうために、マクロの読み方=英文同士