ヒンバーワレット(ヒンバーウォレット) /手品 マジック用品

白紙がお札に!? 出現、消失、変化・・・色々使えるマジシャンのサイフです。

紙幣を使ったマジックはもちろん、トランプや名刺等のカード類にも使用できますので、カードマジックの好きな方も小道具として1つ持っておくと、好きなマジックと組み合わせて色々面白い事ができるかと思います。

・輸入品 ・解説書:まほうとまほう

・素材:[ビニール製タイプ] イミテーションレザー(皮に似せて作ったビニル系の素材)です。
※商品写真の紙幣は付属しません。

お買物ガイドデータ(難易度表記:簡1→2→3→4→5難)
テクニック:1
演技力:1
扱いやすさ:1
距離:近〜
演じる相手:2歳以上
所要時間:30秒〜1分

どんなマジック?

 

サイフの中には沢山のお札・・・ではありません。
これはただの白紙ですね・・・

 

「良いサイフを買ったんですけど、サイフを買ったらお金が無くなってしまいました。
仕方が無いので代わりに白紙を入れているのです。」

 

「でも最近いい事を発見したんです。 こうやってサイフを閉じて、魔法をかけるだけです。」

そう言ってあなたはサイフを、ポンと手の平に軽くたたきつけます。

 

何と!?

サイフを開けると、中の白紙は全部お札に変化しているではありませんか!?

 

「ほら、こうやると簡単にお金を作る事ができるんですよ。」

 

 

 

このサイフで出来る事はこれだけではありません!
色々な手品に使えるマジシャンの為のスペシャルサイフなのです。

 

千円札が一万円札に変化!

1枚の紙幣が数枚に増加!

空っぽのサイフに紙幣が出現!

 

・・・などなど、お札を使った手品が色々できます。

 

3人の相手が自由に選んだカードを次々と当てて見せる!

4人の人が一枚ずつ自由に選んだカード。 何とそれは偶然にも(?)4枚のエース!

破いたカードが元通り復活!

 

・・・などなど、トランプを使った手品にも使えるのです。

 

 

他にも

白紙にマークやメッセージが現れたり

写真を使ったトリック など、

 

「まほうとまほう」のオリジナル説明書には、たくさんの手品を解説してあります。

 

 

応用範囲が広く便利な、マジシャンの為の特製サイフです。

 

紙幣を使ったマジックはもちろん、トランプや名刺等のカード類にも使用できますので、カードマジックの好きな方も小道具として1つ持っておくと、好きなマジックと組み合わせて色々面白い事ができるかと思います。

 

(サイフという素材が自然な物ですので、仕掛けの無いトランプで演じるマジックと組み合わせても怪しさが無く、実に良い感じです。 )

 

また、普通に札入れとしても使えますので、普段から持ち歩く事もでき、必要な時に即席風にマジックを演じる事もできます。

 

ビニール製という事で、どれほどオモチャっぽいかと心配しましたが、実際には想像より遥かに良い感じで見た目も手触りも本当に革っぽく、満足のいく仕上がりです。

 

家族で遊びに出かける時に持っていって、このサイフを開き、「しまった!お金を忘れたーーー!・・・でも大丈夫。」
なんていうイタズラ遊びも面白いかも。