五色変化のボトル /手品 マジック用品

ボトルの色が次々と5色に変化!
どんどん色の変わる不思議なボトルのマジックです。
(初心者でもかんたんにできます。)

輸入品 ・解説書:まほうとまほう
[セット内容]
・金属製ギミックボトル (高さ:約26cm) ※ボトルの色は販売時期により変わる場合があります。
・金属筒 (高さ:約27.5cm 直径:約10cm)

お買物ガイドデータ(難易度表記:簡1→2→3→4→5難)
テクニック:1
演技力:1
扱いやすさ:1
距離:中〜遠
演じる相手:2歳以上
所要時間:1〜3分

どんなマジック?

テーブルには黒いボトルと筒が置いてあります。

あなたは筒を取り上げ、中が素通しであることを見せます。

黒いボトルに筒をかぶせ、おまじないをかけてから筒を取り去ると・・・
何とボトルはオレンジ色に変色しているのです!

再び筒をかぶせ、おまじない・・・今度は黄色に変わってしまいました!

さらに黄色のボトルは、緑に変化し、そして白いボトルへと変わってしまいます!

そして最後には・・・再び黒いボトルへと戻ってしまうのです・・・

 

※お好みで 「5色のボトルが次々と出現する」 ダイナミックなマジックを演じる事もできます。 (当店付属の説明書にて解説してあります。)

 

筒と仕掛けのボトルを使った、簡単にできるカラーチェンジングボトル・マジックです。

大きなボトルと、はっきりした色変化で、遠くからでもよく見えますので広いステージでもOK。

色変わり手品は子どもから大人まで安定してウケる現象です。
しかも5回も変わるカラーチェンジものは珍しく、子どもに特にウケる「繰り返し」の効果も狙えます。

おまじないの演出は普通にテンポ良く行っても良いですし、
「会場の子どもの服の色を擦って筒に向かって投げてもらうと、ボトルがその色に変わる」
「各色のシルクをボトルの中に入れると、シルクと同じ色のボトルに変化する」
「ホワイトボードに描いたボトルの絵を塗り替えると、本当に同じ色のボトルになる」
「各色の扇子で扇ぐと・・・」
などなど工夫次第で自分ならではの楽しい演技にもできますよ。

また色変化は5色全部やる必要はなく、演技によってはオレンジ、黒だけにする等、自由に使えます。

用具も綺麗で、トリックも扱いやすく、非常にかんたん。
手軽にできるオススメのステージ系道具です。

 

★ボトルがジュースタイプの新モデルになりました。

以前はボトルの色だけが変わる仕様でしたが、新タイプではボトルがアルコールからジュースに変更され、グレープジュース、オレンジジュース、パイナップルジュース、マンゴージュース、ミルクセーキと、それぞれラベルも変化するようになりました。どちらが良いかは好みによりますが、ジュースになった事で子ども達相手のマジックショーにもより使い易くなったかなと思います。(※ボトルの色、ジュースの種類、ラベルのデザイン等は販売時期により変更になる場合があります。)