海外マジックレクチャーDVD 日本語字幕付きバージョン!
|
イージー・トゥ・マスター・スレッド・ミラクルズ 第1巻 |
「たった1本の「見えない糸」でどれだけの驚きを演出することができるのか。
デュポン社が1959年にインビジブル・エラスティック・スレッドを開発したときから、マジックの世界に新しいジャンルが生まれました。
また「見える普通の糸を巧妙に隠して使う方法」も解説。
さらに古典的なリールを使った、トラディショナルなマジックである「シルクをマイクスタンドに貫通させるマジック」も解説。
セクション1:エラスティック・スレッドの紹介
セクション2:スレッドの取り出し方
セクション3:インビジブル・エラスティック・スレッドのマジック
セクション4:フィン・ジョンのループス
セクション5:見えるスレッドを隠して使う方法
セクション6:トラディショナル・リール
セクション7:インタビュー ジェームズ・ジョージ |
海外マジックレクチャーDVD 日本語字幕付きバージョン!
海外の本格的なマジックDVDを日本語字幕でお楽しみいただけます。
↑サンプル動画がご覧頂けます。↑
イージー・トゥ・マスター・スレッド・ミラクルズ 第2巻 |
「インビジブル・スレッドリールを使う人は、このDVDを見なければ話にならない」
「スレッド使うマジック」と言えば、お札の浮遊をみなさん思い浮かべると思います。
普段見慣れた日用品を浮かせたり動かしたりする能力ほど、人々の興味をかき立てるものはありません。
第1巻ではいわゆるゴムジャリを使ったマジックが解説されていましたが、この第2巻ではインビジブル・スレッドリールを応用したマジックが主に解説されます。
純粋なスライハンドから大がかりなイリュージョンまで、どのようなマジックを演じようともスレッドを用いたマジックは話題となり評判を呼びます。
本シリーズの各DVDでは、マジックを効果的に演出する照明、隠し方、セオリーについて貴重な情報が満載です。
■セクション1:ITRを使ったマジック
■セクション2:ワンハンド・フックアップ
■セクション3:レクレア・フックアップ
■セクション4:ワンポイント・フックアップ
■セクション5:ステルス・リトラクター(ジョン・ケネディ)
■セクション6:ボーナス・ゲスト:ジェームス・ジョージ
■コツ&セオリー |