帯 名古屋帯 2way 一重太鼓 袋帯 色紙に菊 ( エンジ × クロ ) 花柄 疋田 染帯 リバーシブル 京袋帯 振袖 訪問着 稽古着 小紋 色無地 袷 紬 絣 撫松庵 (ym112)

紬・絣・織着物・デニム着物によく似合う♪「撫松庵」の染帯♪染特有の色彩と風合いがしっとりした雰囲気になりますよね♪濃い目の色彩は、袷の季節にはよくお似合いです。
*商品詳細*
◆サイズ◆
長さ:約380cm以上/巾:約30.5cm
◆素材◆
表地:ポリエステル100%芯地:レーヨン65% 綿35%



撫松庵 一重太鼓袋帯 染 < 色紙に菊 > エンジ×クロ


大人気ブランド「撫松庵」から、モダンなデザインが非常に美しい名古屋帯です。 落ち着いたシックなイメージながら、色鮮やかで繊細な発色が豪華な染帯。リバーシブル仕様でお太鼓は2通り楽しめます。







染めの風合いが美しい、伝統文様と大胆に切り取った花柄との組み合わせ


伝統文様の七宝繋ぎや鹿の子絞りと、色紙型の花文様を組み合わせた柄行。地色の黒とエンジが帯全体のイメージを引き締めます。染特有の色彩と風合いでしっとりとした雰囲気に。

濃い目のお色ですので、袷の季節によく似合います。小紋・紬(つむぎ)・絣(かすり)・織着物・デニム着物などにも合わせてお召しいただけます。





質感と扱い易さを兼ね備えた高品質素材。街着、お洒落着、お稽古着に!


表地は、しなやかな張りのある質感を保ちつつお手入れしやすいポリエステル100%。なので気軽に普段着としても、お稽古着としても安心して着用できます。




柄の出方をお好みに調整できる「 全通帯 」


帯全体に柄がある全通帯なので、お太鼓はもちろん胴部分の幅や柄もお好みに合わせて調節出来ます。変わり結びも楽しめる、幅広い年代の方におすすめできる帯です。





胴周りにもこだわりあり。お好みに調整できる「 京袋仕立て 」


京袋仕立てなので、胴部分の幅はお好みに合わせて調節出来ます。背の高い方などは、帯の巾を広めにとるとバランスが良いのでおすすめです。






表と裏で柄違いの「 リバーシブル仕様 」で、1本で存分に楽しめる


使う面でがらりと雰囲気が変わるデザイン。その日の気分や、コーディネート、なりたい自分に合わせてぜひお楽しみください。





裏面はシンプルでモダンな「 疋田 (ひった) 模様 」


表の華やかな柄行とは一転、裏はシンプルな疋田模様。両面で違った雰囲気をお楽しみいただけ、コーディネートの幅も広がります。





コーディネート品  [着物]  [半衿]  [帯揚げ]  [帯締め]  [草履]









【サイズ】  長さ:約380cm以上 巾:約30.5cm

【素 材】 表地:ポリエステル100% 芯地:レーヨン65% 綿35%

【着用時期】 10月〜5月頃の間

【着用場面】 袷(小紋・紬・絣など)・お洒落着(街着)・お稽古など

【色目等】 PC環境・画像の性質によって多少色が異なって見える場合がございます。ご理解頂きますようお願い申し上げます。


【お買い上げ特典】
ご希望の方には、街着屋特選「辻が花」たとう紙にキレイに梱包して折れないように発送させて頂きます!